2017年9月21日木曜日

推敲、あまり進まず

前半、話の方向性がブレっブレなんですけど、後半は一応一定の流れに向かって進むので、前半の不要エピソードを削って、筋道をちゃんとつけようかと思ってます。

今プリントしてある分で、どこを削るかはまだこれから……。

実際本文に触るのは土日かな……。

こうなってくると、完全に一太郎での作業になりますね……。

最終形態が紙なので、紙のレイアウトで、修正可能な処理速度というと、私が現在持っている設備だと、できるのがWindows+一太郎なのです。
LibreOfficeを縦書きレイアウトってのもできるんですが、文字数が一定程度あると(この場合は五万字弱)、ちょっとカーソルを動かす程度でも、再表示に時間がかかって、作業になりません。

時々ネットなどで、Wordがいいか、一太郎がいいか、検討されている方をお見かけします。元々OfficeがバンドルされているのPCであればWordでいいと思うんですが、Officeの入っていないパソコンの場合は断然一太郎をお勧めします。

理由は、文書作成機能単体である事。
かつ、前のバージョンを持っていると少しお安い価格になるからです。

Officeも、以前はアップグレード版というのが存在していましたが、今は、廃止になってしまったようです。つか、昨今はOffice2013〜、とかじゃなくて、Office365という、毎月の利用料金を支払うタイプが主流? なのかな?個人向けだと。

で、毎年、一万近く支払うのはちょっとな……と、私は思うので、(仕事で使うんなら有りだとは思いますけど)最低限の機能のみで、10,800円の一太郎なら、かなりお安いと思います。
(Wordもアマゾンで見たら、単体で14,526円なので、それほど金額にひらきはありませんが)
あと、旧バージョンを持っていると、8,640円で購入が可能なので……。

私は今、2008年版の一太郎を使っていますが、特別不便な部分はありません。
ただ、来年、ちょうど10年で切りがいいので、アップグレードするかもしれません。
製品の評判を見てからにするとは思いますけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。