2016年1月7日から書き始めたブログが、本日でついに1000件目の記事でございます。
2018年、2019年はほぼ毎日書けておりましたが、2020年に入ってがくっと更新ペースが落ちまして、3ヶ月過ぎたというのにトータル34件ではありますが……。
今日は何とか4,000文字書けましたので、この調子でまた以前のようなペースで書けるといいなーと思っております。
今はあまり細かい事を考えず、キャラクターに色々会話をさせながら、雑な部分を補完しているような状況です。(読んでいておもしろいかというとちょっと微妙なので、完全に書き直す前提なんですけれども)
25,000文字、8万文字までの道はまだ遠いですが、今度こそ! 仕上げて応募したいです。
2020年4月4日土曜日
2020年4月3日金曜日
999件目の投稿です
あれ? でも非公開の記事も含めてなのかな……(ひとつかふたつ途中まで書いたものの公開にしていない記事があったような……まあいいか)
4月1日にきりよく1000件目といきたかったんですが、3月後半はぱったり更新そのものが止まってしまい、ようやく明日が1000件目の記事になりそうです。
パチパチパチ。
現在執筆中のライト文芸作品は、今日も500文字。
2万1千文字あたりをうろうろ。
一人称ってやっぱり難しい……。(主人公が見聞きした内容しか書けないので)
4月中にあと6万文字書くのであれば週2万文字、1日4000文字は書かなくてはならない計算ですが、さて……。
4月1日にきりよく1000件目といきたかったんですが、3月後半はぱったり更新そのものが止まってしまい、ようやく明日が1000件目の記事になりそうです。
パチパチパチ。
現在執筆中のライト文芸作品は、今日も500文字。
2万1千文字あたりをうろうろ。
一人称ってやっぱり難しい……。(主人公が見聞きした内容しか書けないので)
4月中にあと6万文字書くのであれば週2万文字、1日4000文字は書かなくてはならない計算ですが、さて……。
2020年4月2日木曜日
読み返しながら追記・修正をして500文字ってところでしょうか
書いてある2万文字を確かめつつ、勢いだけで書いてしまっている箇所(セリフだけのところとか)を書き足して、今トータル2万500文字です。
もうちょっとペースを上げたいところではありますが、読みながらなので……。
内容的にはキャラ文芸というよりライト文芸寄りなので、スターツ出版文庫大賞よりはアルファポリスの方がいいのかな……。(男子一人称だし)
一人称で書き始めたんですが、ちょいちょい三人称よりになっていしまうので(手癖で)、そのあたりも修正しながらです。
最低でもあと6万文字、一ヶ月で書くにはもうちょっとペースをあげませんと。
もうちょっとペースを上げたいところではありますが、読みながらなので……。
内容的にはキャラ文芸というよりライト文芸寄りなので、スターツ出版文庫大賞よりはアルファポリスの方がいいのかな……。(男子一人称だし)
一人称で書き始めたんですが、ちょいちょい三人称よりになっていしまうので(手癖で)、そのあたりも修正しながらです。
最低でもあと6万文字、一ヶ月で書くにはもうちょっとペースをあげませんと。
2020年4月1日水曜日
4月の目標
現時点で2万文字書いているナツイチ応募用に書いていた話を仕上げて、アルファポリスのWebコンテンツ大賞 ライト文芸か、スターツ出版文庫大賞(@ノベマ)(6/30〆切、8万文字以上13万文字以内)に応募、がまず一つ。
『小説家になろう』で未完のままな『わがまま公主の恋のお相手』(現在5万4千文字)を、アイリスNEOファンタジー大賞へ応募(〆切5/19)
同じくムーンライトノベルズで未完のままの『欲しいのは子種です! ―女人国の娘は繁殖の為に島を出る―』を、仕上げてJパブ大賞(〆切7/28)に応募したいなーっと。(完結必須が条件ではありませんが……)
アルファポリスにも未完のままのやつがあるんですが、それはWebコンテンツ大賞 ファンタジー開催の時に仕上げられればいいなーという感じです。
未完のやつを仕上げたいというのと、応募に必要な分量を書いて応募する、というのがなかなかクリアできない最近の目標です……。
『小説家になろう』で未完のままな『わがまま公主の恋のお相手』(現在5万4千文字)を、アイリスNEOファンタジー大賞へ応募(〆切5/19)
同じくムーンライトノベルズで未完のままの『欲しいのは子種です! ―女人国の娘は繁殖の為に島を出る―』を、仕上げてJパブ大賞(〆切7/28)に応募したいなーっと。(完結必須が条件ではありませんが……)
アルファポリスにも未完のままのやつがあるんですが、それはWebコンテンツ大賞 ファンタジー開催の時に仕上げられればいいなーという感じです。
未完のやつを仕上げたいというのと、応募に必要な分量を書いて応募する、というのがなかなかクリアできない最近の目標です……。
2020年3月31日火曜日
3月の振り返り
……ダメでした~。
3月は書き始めて1万文字、途中、再構成に戻って応募断念。
応募できなかったけれども、1万文字書けただけでも2月よりはマシだったかなー。
4月はー、どうしようかなー。
ノベマのスターツ出版文庫大賞か、アルファポリスのライト文芸か。
書き出して応募文字数に達しなかったナツイチ用のやつを仕上げて……とかですかね。
エブリスタ小説大賞が4月に入ったら発表になりそうで、そっちも気になってますけれども。
(しかし、今はとにかく仕上げるところまで書けるようにならないとなー)
21時以降、執筆できなかった問題はクリアになりましたので、書く時間は確保できそうなのが幸いではあるのですが……。
3月は書き始めて1万文字、途中、再構成に戻って応募断念。
応募できなかったけれども、1万文字書けただけでも2月よりはマシだったかなー。
4月はー、どうしようかなー。
ノベマのスターツ出版文庫大賞か、アルファポリスのライト文芸か。
書き出して応募文字数に達しなかったナツイチ用のやつを仕上げて……とかですかね。
エブリスタ小説大賞が4月に入ったら発表になりそうで、そっちも気になってますけれども。
(しかし、今はとにかく仕上げるところまで書けるようにならないとなー)
21時以降、執筆できなかった問題はクリアになりましたので、書く時間は確保できそうなのが幸いではあるのですが……。
2020年3月22日日曜日
最初から書き直す事にしました……
プロットから書き直しています。(というより、改めてプロット作りから始めたというべきか……)
とにかく「書かないと!」と思って書き始めたんですが、思いつきだけだと色々詰めの甘い部分がボロボロと(ノープランで書き始めているのでしょーがないんですが)。
なので、登場人物や設定を整理して、頭から書き直そう、と、考え初めて既に5日が経過しました……。
(ぼーっとしていると日々が過ぎるのはあっという間ですね……)
またしても仕上がらない。
一応3月末まではあがくつもりですが。
もうずっとこんな事の繰り返しだなー。
とにかく「書かないと!」と思って書き始めたんですが、思いつきだけだと色々詰めの甘い部分がボロボロと(ノープランで書き始めているのでしょーがないんですが)。
なので、登場人物や設定を整理して、頭から書き直そう、と、考え初めて既に5日が経過しました……。
(ぼーっとしていると日々が過ぎるのはあっという間ですね……)
またしても仕上がらない。
一応3月末まではあがくつもりですが。
もうずっとこんな事の繰り返しだなー。
2020年3月17日火曜日
何とか一万文字到達〜
でもこれをそのまま掲載するのはちょっと無理だなあ……。
粗が多すぎて。
さて、スターツ出版文庫大賞開催告知がありました。
前回は応募してみたい気持ちはあったものの、仕上がらず、見送っておりますので、チャレンジしたいなあ……。(でもその前にベリーズカフェの次のコンテストの告知が無いか気になってますが)
エブリスタ小説大賞の詳細も4月には発表になるでしょうし。
色々、予定通りにはいかない巷ですが、粛々と書いていきたいですねー。(できれば〆切までに応募条件を満たすだけの分量を)
粗が多すぎて。
さて、スターツ出版文庫大賞開催告知がありました。
前回は応募してみたい気持ちはあったものの、仕上がらず、見送っておりますので、チャレンジしたいなあ……。(でもその前にベリーズカフェの次のコンテストの告知が無いか気になってますが)
エブリスタ小説大賞の詳細も4月には発表になるでしょうし。
色々、予定通りにはいかない巷ですが、粛々と書いていきたいですねー。(できれば〆切までに応募条件を満たすだけの分量を)
登録:
投稿 (Atom)