2019年8月21日水曜日

アルファポリスWebコンテンツ大賞応募作書き始めました〜

200文字ですが……。

ムーンライトノベルズへの転載作業、コピペするだけでも30分くらいかかってます……。
予約投稿でも文字数が変わるので、毎晩コピペする事にしました。

あと3日くらいですかね……。

そんな事をやっていたら応募作の書き始めが遅れたという……。
まあ、こちらは気楽に。

下書きはSFにしてますけど、最終的にファンタジーにするか、流れ次第です。(テキトー)

2019年8月20日火曜日

第1回ベリーズカフェファンタジー小説大賞応募断念!

残念ですが……。
5万文字まで書き進めていた作品は9月19日〆切の第5回アイリスNEOファンタジー大賞へ目標を変更して書き進めていく予定です。

さて、一旦公募等を整理する事にしました。
なんだかんだで5,000文字/日想定で予定を組んでいた事もあり、日産ペースを少し見直さないと〆切までに書き上がらないのではないかと。

以降のコンテストでこれは出したい! と、思っているのが、

・11月30日〆切 集英社文庫ナツイチ小説大賞(エブリスタ) 10万文字以上15万文字以下

 →エブリスタ小説大賞に応募したいなー、したいなー、と、思いつつまだ応募できていないので。本当はスターツ出版文庫大賞に応募したかったんですが、どうもノベマ! オンリーっぽいのでこちらに。 10/1〜11/30二ヶ月かけて。

・1月31日〆切(ただし応募要項はまだ出ていません、昨年実績です) 第5回カクヨムWeb小説コンテスト(リンク先は第4回応募要項です) 10万文字以上

→昨年応募するには応募しましたが、結局規定文字数に達せず。今年こそ(〆切は来年ですが……)10万文字超えたいです。 12/1〜1/31二ヶ月かけて。

気軽に応募しようかな〜と思っているのが

・8月31日応募〆切 投票〆切9月30日 Webコンテンツ大賞第12回ファンタジー小説大賞(アルファポリス)

→参加賞目当てで気軽に。未完でもOKですし。明日から9月いっぱいくらいで。

・11月6日〆切 第4回ベリーズカフェ恋愛小説大賞 3万文字以上20万文字以内

→らぶドロップスコンテスト落選作(テキストファイル応募だったのでどこにも公開していないので……)の、TLならではのシーンをマイルドにして改稿予定。

人間関係等けっこうぐちゃぐちゃになってしまったのでそのあたりを整理して書き直す予定です。0から書くよりは時間がかからないといいなー……と。 9月中にできれば。

1日2,000文字、土日は予備で一週間で1万文字ペースで想定しています。今まで一ヶ月で10万文字と考えていたのを2ヶ月で10万文字に変更しました。

これで何とか……。
そして8月9月はゆるーくやっていくつもりです。(アイリスネオ、今度こそ応募したいですけど……)
eロマンスロイヤル応募作を仕上げたりできればいいなー、とかも。(なんて書いてるうちに来年続きを書いて応募って事になったりしてー)
アルファポリスのキャラ文芸大賞については年末の状況を見つつ検討するつもりです。

メクる掲載中だった淫欲の奥宮 ―隻眼の悪魔は美姫の柔肌を恋う―の転載先は、当初アルファポリスにしようかなーと思ったり、やっぱりエブリスタにしようかな、と、迷ったあげくムーンライトノベルズにしました。

レーティングのクッションが入る/入らないというのがずっと気になっておりまして、アルファポリスとエブリスタはクッションが入らないんですよ。
まあクッションページが入ったからどうという事も無いのですが、何の予告も無く本編が始まるよりはいいかなと。
エブリスタは開催している賞の都合上あげたのが一本と、あまり深く考えずに掲載してしまったのが一本ありますが、基本R18作品はムーンライトノベルズに掲載するようにします。(アルファポリス、エブリスタのサイトの仕様が変わったらまた検討しますが……)

そう考えるとメクるとプチプリって貴重なんだよなあ……。(閉鎖して欲しくないなあ……)

2019年8月19日月曜日

五万文字ー

しかし完結できる気がしません。

よし! 徹夜で書くぞ! と、意気込んで机に向かうのですが、頭の中にうっすらともやがかかっているみたいで頭がいまいち働きません。

〆切は明日ですが13時ですし、ここは再び白旗かな……という気持ちです。

9月19日〆切の第五回アイリスNEOファンタジー大賞応募に切り替えた方がよさそうです。(でも応募総数が桁違いなので……、だからといってベリーズカフェの方でひっかかるとも限らないんですが……)

ちっとも完結できなくなってしまいました。
どこかで気持ちを切り替えないとなー。

取り急ぎ明日からはアルファポリスのWebコンテンツ大賞向けを書く事になるのかなー。

でもメクるの転載とか、書きかけのままになっているeロマンスロイヤル応募作を仕上げるとか、色々途中になっているものもあるのですが……。

2019年8月18日日曜日

四万七千文字

間に合わないな……。
(いえ、薄々気づいてはおりましたが)

ただ、ファンタジー舞台の恋愛ものは他にも窓口がありますので(アイリスとか)、〆切ギリギリまでは書き続けるつもりです。

間に合わなかったら9月〆切のアイリス大賞に出せばいいわーと開き直りました。(まあ、ダメな人です)

2019年8月17日土曜日

四万四千文字

今日は0時以降ももう少しがんばる予定です。目指せ五万文字。
実質残り二日、うがー、どこまでやれるか。

氷室冴子青春文学賞はあきらめましたが、二回連続は避けたいです。
何とか応募可能なところまで整えたいです。

2019年8月16日金曜日

四万二千文字

ダメです、進みません。うがああああ!!!

叫んでも書けていないという現実は変わらないのでした。
暑くて冷房の温度を下げると頭が痛くなり、室温設定を上げると眠くなるという不思議。

寝て起きてからやろうと思っても起きることはできず、机に向かいながら書かなくちゃー、書かなくちゃーと気持ちがあせるわりには進まない。

気温室温関係無く、ここ数ヶ月の現状がそうなので、もうひらきなおってがつっと一ヶ月とか二ヶ月から書くことそのものを休んでしまった方がいいのでは、というほど思いつめております。

このままダラダラ机に向かっていても書ける気がしないので今日はもう寝ます……。

あと五万文字までは書けそうですがそれだと話が中途半端で(全体10万文字ボリューム想定で書いていたので)収拾がつきそうにありません。

こんな調子でアルファポリスのWebコンテンツ大賞の応募なんてできるのか……。
あと途中まで転載したメクる掲載作も5万文字くらいコピペしたところで止まってます……。

2019年8月15日木曜日

夕べは床の上で寝落ち

ノートパソコンに向かったまま寝てました。
そして本日も全く進まず。
19日(前日)まであと正味4日! です。
現在四万一千文字。あと四万文字書くにしても一日一万文字でーすよーう。

何だもう、どこかで一度リセットしないとダメなのか。
既に氷室冴子青春文学賞をスルーしてるんですが。

とりあえず今日こそ0時以降もう少し(せめて四万五千文字まで)進めたいところです。