時間、あったんだけどなああ
2024年8月5日月曜日
huluで パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~ を淡々と見ています
ユースケサンタマリアさんが踊る大捜査線での和久さんみたいなポジション(経験豊富な現場の刑事役)で出演されていて時間の経過にしみじみしています。
踊る大捜査線も新しいプロジェクトが動いてるっぽいですね。
冷凍処置された奥さんの映像と会話する絵面がすごい……。
チームものとして面白いなーと思ってます。
2024年8月4日日曜日
パリオリンピック 男女共にバスケットボール全敗
終わった……。
いいところも沢山あったけど、ベルギーの旗手を務めたエマ・ミーセマン選手は相当メダルを期待されていたはずなので、めちゃくちゃ気合い入ってました。(ドイツの強さはベルギー的には想定外だったんですかね)
私が女子バスケを見始めたのは2019年からですからもう5年になるんですかね。
アジアカップ連覇したところからだったので、東京オリンピックからW杯、アジアカップ、OQTと、よかったりわるかったりもしていましたが一区切りなのかなあ。(選手層的にも)
インターハイも始まりましたので、また育成のところから楽しみに見て行きたいと思います。
Wリーグも二部制になります。
大学バスケも興味はあるので、継続して応援していきたいと思っております。
そろそろBリーグの試合も見に行ってみたいところです。
チケットの取りやすさ的には水戸>船橋なんですけど、行きやすいのは船橋なんですよねー。
2024年8月3日土曜日
2024年8月2日金曜日
男子はトーナメント出場ならず 女子は……
まさかベルギーと二敗対決になるとは……ドイツさんなめてました。
本当にすみませんでした。
得失点的にもアメリカ相手に大差で負けているのでなかなかに厳しいところです。
敗北以上にツラいのがエブリンが泣いていたこと。
まあね、フリースロー外しまくって、ミスしまくってたら泣きたくなるでしょう。
エブリンは明るくひょうきんに見せてますが(多分宮崎選手も)本当はすごく真面目な人なんだろうなと思っています。
過ぎた事は仕方ない。
ミスは取り返せない。
前を向いて、オリンピックを楽しんで欲しいです。(解説の矢野さんも、アメリカ相手に胸を借りるつもりで、オリンピックを楽しんで欲しいって強化試合の時に言ってた気がします)
金メダル目指してた、かなうと思ってた。でも実際はそうじゃなかった。準備が足りていないところがあった。でも過去は変わらない。今できる事を全力で、楽しむ姿が見たいです。
投げやりな気持ちになるのではなくて、4年に一度の機会をもっと楽しんで欲しいです。
さあ、日曜日、次に繋げて欲しいけど、それ以上に楽しむ選手達を見たいです。
2024年8月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)