2024年6月27日木曜日

Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜

そうだ、書きたい記事があったのだ。
もう寝ます、といいつつ、書いてしまおう。

動画配信サイトでだらだら見続けた作品の一つ。
放送時からキャストがベストだなーと思っていましたし、かなり原作に沿っていると思います。(エピソードの組み替えとか、原作だと別の日のエピソードが1日に起きてたりという事はありますが)

視聴率はいまひとつだったようですが、脚本は今をときめく吉田恵里香さん(虎と翼の人です)。

何がダメだったのかなー、マンガっぽい演出が実写に馴染まなかったのかなー。
あの生首が宙に浮いてるのは私もちょっとどうかと思いましたけど。

ビジュアルの再現度は高いし、そもそも豪華キャストですよね。
もっと評価されてもいいような気がするんですけど……。

今日は早く寝ます

明日、早起きして長距離運転しなくてはならないので、今日はなるべく早く寝ることにします。

運転、だいぶ慣れたんですが、長距離&高速道路使用はまだ緊張しますねー。

2024年6月26日水曜日

もっと本を

ぼーっとするくらいなら、で、配信でドラマやらを見まくってるんですけど、できれば本を読みたいのです。
積んでる本は大量にあるんですけどねー。

2024年6月25日火曜日

『バスカヴィル家の犬』劇場版

バスカヴィルが蓮壁かあ。
そしてセルデンがせらでんでユーチューバー……。

色モノかと思いきや、おもしろかったです。
元々はテレビドラマのシリーズだったそうで、(しかも脚本が井上由美子さんですよ)残念ながら見放題での配信は無いようですけど。

換骨奪胎にしてもこういう風にアレンジできるとは思いませんでした。

ちょと横溝正史も入っている?
ウェットな感じが私には心地よかったです。

2024年6月24日月曜日

Re:Monster

ノーストレス!
展開早っ!

三段衝きってそういう事か……。

まあ、合意なんでいいんじゃないんでしょうか。
何かあったら責任とるって言ってるしね。

ぼそっと入るぼやき・つぶやきがおもしろかったです。

2024年6月23日日曜日

鬼滅の刃待機中

今日もダラダラと過ごし、バスケを見て、キャプテン翼を見て、光君へを見て、エンジェルフライトを見てました。(ぼけっとテレビを見て過ごしたという事ですな)

バスケは最後までわからない感じでした。
フリースローが1本でも入ってたら昨日同様逆転負けでしたが、あのド・アウェイのプレッシャーの中で2本共外すというミラクルが……。
強化試合なので延長は無し。

なーんとなくディフェンスとリバウンドに課題が残ってるかなーという印象でした。
本番までに修正できるとは思いますが……。

エンジェルフライトはアマプラでも一通り見てたんですけどね。
ソウルから台風で飛行機が飛ばず……という話。
なんというかこのエピソード好きで。社葬の方も食堂の方も、どちらがどう、ではなくて、まさに葬儀に大きいも小さいも無い、というエピソードのバランスが巧みだなと思いました。

さて、今日はもう鬼滅見て寝ます……。

2024年6月22日土曜日

バスケを見てはたらく細胞をずっと見てました

最後のスリーが入るとは……。
今日は男子の試合でした。
ほぼU23じゃねーのというくらい若手相手ですが1点差で惜敗。
後半の修正力がさすがオーストラリアというべきか。
女子と一緒でまだ12人が決まってないから、勝敗もそうですが個人のアピールもしないといかんので大変です。
明日も15時から日本テレビで地上波(いいなあ男子は……)だそうなので楽しみです。

んでもってその後はeテレでぼけっとはたらく細胞を見てました。
何回か見てるんですけどね。やってると見てしまう。
最近こういう情緒に過負荷の無いコンテンツばっかり摂取している気がします。
(孤独のグルメとか晩酌の流儀とか)

疲れているのかな。(知ってた)