2023年4月28日金曜日

ブラッシュアップライフ 本編見終わりました

「みやおかさんはきこんしゃ」

の破壊力半端ねえ〜。
知ってても笑える。

やっぱりちょっとしたセリフ回しが可笑しいですね。

あーちゃんのつっこみ力すごい。

いやー、おもしろかった。
今オリジナルコンテンツの方も見てますがこちらもいいですね。
てか男性のクズ率高すぎない?

2023年4月27日木曜日

ブラッシュアップライフ 見始めました

解約となれば、視聴できなくなる日までに見たかったやつを見なくては!
と、若干フライング気味に視聴開始しました。
あー、みやおかさんってこの人かぁー、と。

セリフのテンポがすごくいいというか、自然な感じですね。
あと、ルートが変わっても友達は友達で、同じ事の繰り返しが苦ではないのだろうなーとか。(3周目が始まったところです)

全10話、まだまだ先は長いなー。

2023年4月26日水曜日

hulu解約しました

5/13までは視聴可能らしいですが、アマプラ入りっぱなので。
アマプラも解約しなくちゃ、って思うんですが、鬼滅やってるうちは見逃し配信見逃すのがいやだからなーなどという理由で(前それスパイファミリーに対して似たような事を考えていたような気も……)続けてしまっています。

地獄楽もおもしろいですね。
PSYCHO-PASとかまた見てしまったり。(何回見る気なんだ、自分、でも繰り返し見るのは一期ばっかり)

とりあえずゴールデンウィーク期間中は見るものには困らない感じで。(いや、それはダメだろう……)

2023年4月25日火曜日

ヒロインについて ヒーローについて というページを作りました

整合性等は後で考えるとして、思いついた事を書いています。
その先にこういう展開になるからこういう設定をしておかないと、という小賢しい考えが浮かんだりもしますが、とりあえずは無視。
どういう人で、何があって、何に悩んでいるのか、とかを断片的に書き出しています。

並行して、どういう状況で出会うのか、とか、最後はどうなるのか、なども、別立てのネタメモに書いています。
ヒーロー、ヒロイン以外で掘り下げが必要な事ができたらまたページを追加する予定です。

2023年4月24日月曜日

いつもの設定を調べるのが楽しくなってちっとも本文が始まらないやーつ

メキシコとか、チクシェルーブ・クレーターとかセノーテとか調べております。
出会いは海外で、その後のドラマは基本国内を想定しているので、調べるのは後からでもよいかもと思ったりもしています。

まずは大まかな設計をして、本文を肉付けする段階で調べた結果を反映させていけばよいのではという気持ちもしております。

ヒロインと一緒にハラハラドキドキして、読み終えたときには幸せな気分になれるハッピーエンドのラブストーリー

メインテーマ:「忘れられない出会い」

ってどんな感じかなと。
情景描写の為の調査云々以上にヒロインとヒーローがそれぞれどういう状況であって、互いが互いをどう思ったかをまず考えなくてはいかんかもとも思ったり。

ゴルデンウィークには書き始められるといいなー。 

2023年4月23日日曜日

Notionでネタメモを作りました

今まではGoogleドライブにテキストファイルを作って追記していたやつです。
できれば本文も書きたいんですが、文字数カウントをする方法がテーブルに関数を入れるもので、数千文字単位を書くのにあまり向いていないようなので。

ただフォントは変えられて、ダークモードもあったので、求めていたカタチに近い感じにはなりました。(これ、noteかカクヨムにダークモードがあれば、もうそっちで書くのでいいんじゃないかという……、でもどっちにも無いんですよねー、実装されればなー、noteはアプリにはあるみたいですけども)

文字数カウントはあきらめて、Googleドキュメントで書くしかなさそうですね。(操作をすれば文字数の確認そのものはできるので、常時表示されていないだけで)

これは妄想ですが、8月までにらぶドロップスコンテスト応募用作品が完成して、時間があったらベリーズファンタジー応募作品を書けたらいいなあと思っています。(その為には6月頃までには完成させなくてはなりませんが)まあ妄想です、妄想。(そもそもらぶドロップス応募作品が仕上がるかどうかもわからんですし、いや、そんな弱気ではいけませんが)

2023年4月22日土曜日

コンテストページをメンテしたので自分を褒めてみる

しかも、金ロー、寝落ちしませんでした。(机に向かって見ていたからですかね)
やっぱり横になってると寝ますね。(あたりまえか)

何も書かないよりは何でもいいから書いた方がよい!
な、気持ちで、何日も中身のうっすーいブログが続いておりまして恐縮です。
しかしキーボードでだかだかやる感覚だけは継続していきたいなと。

もっと心の赴くままに色々書きたい気持ちもあるんですが、ネガティブすぎてSNS等に書けない……。(うーわ)

もうちょっと作品というカタチに昇華できるといいんですけどねー。