昔メルコという会社名だったところのNASを使っておりまして、ハードディスクを三本入れてました。
二本をミラーリングしていて、一本は(最初に入れておいたやつ)単独で使っておりまして、メインのデータはミラーリングしていた二本の方へ入れておりました。
ミラーリングしている二本のハードディスクは無事マウントできて、データの確認ができたのですが、最初に入れておいたHDDが認識されず。
もしかして、システム領域のハードディスクが故障したせい?
で、今容量の少ないHDDを入れて初期化したんですが、夕方始めたやつがまだ終わってません……。
初期化ができれば再構築してまた使おうと思ったんですが、やっぱりNAS本体の故障なのかなあ……。
朝までほったらかしにしておいてダメだったらあきらめます。
複数のパソコンからアクセスするのでUSB接続よりNASの方が便利なので、復活できると助かるんだけどなー。
……えー、進捗については記事内容から察して下さい。
2019年10月14日月曜日
2019年10月13日日曜日
エピソードを優先するとキャラがブレ、キャラがブレるとストックフィギュアになる
……多分、キャラクターを最初にちゃんと考えた方が齟齬が出にくいのだろうなあ……と、思うのですが、キャラクターを詰める前にふんわりとエピソードを書くから、キャラクターの動きがカキワリっぽくなったり、手癖で書く感じになっちゃうのかな……と、よく思います。
ただ、こういう人物のこういう話、より、こんなエピソード、というか場面が先に浮かんでしまうので、どうにもキャラクターに落とし込めないていない気もします。
エピソードを練って、前後関係に目配せをし、キャラクターらしさを持って説得力をもたせたらもうちょっと読みでのある話になりそうなのでは……と、思ったりも。
いや、思うだけではダメなのです。
手を、手を動かして、頭を働かせなくては。
そんなわけでちっとも進んでおりません……。
ただ、こういう人物のこういう話、より、こんなエピソード、というか場面が先に浮かんでしまうので、どうにもキャラクターに落とし込めないていない気もします。
エピソードを練って、前後関係に目配せをし、キャラクターらしさを持って説得力をもたせたらもうちょっと読みでのある話になりそうなのでは……と、思ったりも。
いや、思うだけではダメなのです。
手を、手を動かして、頭を働かせなくては。
そんなわけでちっとも進んでおりません……。
2019年10月12日土曜日
風のピークは抜けたかな……という感じですが
上流の方では雨が続いておりますのでまだ油断はできません。
とはいえ、強風が収まると停電の心配がぐっと減るのでひとまずは安心という気持ちです。
偶々自分の居住地に大きな被害が出なかったというだけではあるので、日々の備えは続けなくては、と、改めて思いました。
気になってずっとテレビを見てしまうのは少し問題でした……。(つまり今日も何もしていないという事です……)
とはいえ、強風が収まると停電の心配がぐっと減るのでひとまずは安心という気持ちです。
偶々自分の居住地に大きな被害が出なかったというだけではあるので、日々の備えは続けなくては、と、改めて思いました。
気になってずっとテレビを見てしまうのは少し問題でした……。(つまり今日も何もしていないという事です……)
2019年10月11日金曜日
2019年10月10日木曜日
いつもだったらふんわり書き始めてしまうところなのですが
今回はまだ考えてます。
下手な考え……に、ならなければいいなあと思っています。
さて、
15号も相当すごかったですが(私の住んでいるあたりは大きな被害は出ませんでしたが、千葉はもう川の向こうというあたりです)、今回は中心気圧からしてそれを上回る被害が予想されるという状況で、またしても中心気圧が低いまま直に東海上陸ルートの予報が出ていて震えています。
これ、車が飛ばされるやつじゃね?
停電への備えはしていますが、復旧までの時間が読めず、本当にできる範囲だけ、という状況です。
今度の三連休、がっつり予定が入っていました。土曜の外出予定は無くなりましたが、日曜についてはまだ未定という状況です。
過去床上浸水のあった地域なので大丈夫なのか……という気持ちです。
下手な考え……に、ならなければいいなあと思っています。
さて、
15号も相当すごかったですが(私の住んでいるあたりは大きな被害は出ませんでしたが、千葉はもう川の向こうというあたりです)、今回は中心気圧からしてそれを上回る被害が予想されるという状況で、またしても中心気圧が低いまま直に東海上陸ルートの予報が出ていて震えています。
これ、車が飛ばされるやつじゃね?
停電への備えはしていますが、復旧までの時間が読めず、本当にできる範囲だけ、という状況です。
今度の三連休、がっつり予定が入っていました。土曜の外出予定は無くなりましたが、日曜についてはまだ未定という状況です。
過去床上浸水のあった地域なので大丈夫なのか……という気持ちです。
2019年10月9日水曜日
エピソード書き出し中
箇条書きで場面を書いてますが、それがラストまで続いておりません。
まずはここをクリアせねば。
というところで、今日は。(冷やし中華はじめました 的な、季節外れですが)
漫然と書いていると、行き詰まったところで思い余って場面転換というのをよくやってしまうので、そういういきあたりばったりな展開にするまい、という回避策であります。
まずはここをクリアせねば。
というところで、今日は。(冷やし中華はじめました 的な、季節外れですが)
漫然と書いていると、行き詰まったところで思い余って場面転換というのをよくやってしまうので、そういういきあたりばったりな展開にするまい、という回避策であります。
2019年10月8日火曜日
むしろ0時過ぎたらがんばるってどうでしょう
……ちっとも進んでねえな!(カミナリ たくみ風)
最近気がつくと23時過ぎていてそこからあせりだすという、1日千文字ペースよりもさらにさらに落ちていて、どこまでいったら止まるのか自分でももうわかりません。
ともかく机に向かうなり、寝っ転がってノートパソコンに向かうなり、Atomを開いて何かしら書かない限り進まないという事実だけが目の前にあるのでしたー。
最近気がつくと23時過ぎていてそこからあせりだすという、1日千文字ペースよりもさらにさらに落ちていて、どこまでいったら止まるのか自分でももうわかりません。
ともかく机に向かうなり、寝っ転がってノートパソコンに向かうなり、Atomを開いて何かしら書かない限り進まないという事実だけが目の前にあるのでしたー。
登録:
投稿 (Atom)