2019年5月10日金曜日

世の中知らない事だらけだ……

wikipediaを読みだすとリンクをたどってこれも知らない、ああ、これも知らなかった。
で、気がつくと数時間経過しますね。

追いかけて思いつきをメモしておくんですが、あれ? それって今回必要な情報? と、大脱線している事もしょっちゅうです。

しかしかろうじてヒーローとヒロインの名前だけは何とか決まりました。

それ以外の人名にできそうな単語もリスト化して他登場人物に随時割り当てていきたいところですが、そこまではできず。

でもざっくりした世界観は決まりそうです。
まだまだ調べないといけないものもありますが。

ファンタジーとしてものすごく骨太に世界観を作るわけではないので、そのあたりはあっさりざっくりです。(テキトーとも言う)

2019年5月9日木曜日

ヒーローとヒロインの名前だけでも決めなくては

漠然とこんなキャラ、というイメージは固まりつつあるのですが、名前をまだ決めてません。名前を決めると世界観が固まります。なので明日中にどうにか名前だけでも決めたいなと。

なかなかキャラが立たないという事で、履歴書を作らねば、とも思ったんですが、谷津矢車先生の「書きあぐねたあなたに」の連載を読んで、そうだなーとりあえず書き始めちゃうのはそれはそれでありだよなーと思った次第。


【天狼院書店短編講座受講者さん向け】書きあぐねたあなたに①|谷津矢車|note

WEB連載の「桔梗の人」よろしくお願いいたします! と共に、2019年2月新刊の「奇説無惨絵条々」(文藝春秋)と文庫化「曽呂利」(実業之日本社)もよろしくお願いいたします。 桔梗の人 | 潮WEB 〜ことばの力は時代を開く〜|潮出版社桔梗の人 - すべての記事を無料で読むことができます。(月1回程度の更新)作品紹介 2020年、NHK大河ドラマの主人公、www.usio-mg.co.jp 曽呂利|実業之日本社実業之日本社の「曽呂利」の紹介ページです。www.j-n.co.jp 『奇説無惨絵条々』谷津矢車 | 単行本新進気鋭の筆者、渾身の歴史短篇集
これは、 先生が実施された短編講座をご自身でまとめてnoteに掲載されていたものです。有料の講座だったそうですが、後からこのように公開して下さるのは本当にありがたいですね。

2019年5月8日水曜日

ぼーっとしていると時間はたちまち過ぎていきます

本を読むか録画しておいたものを見るとかしたいなあと思いながら結局どちらもせず、だらだらテレビを見ていたらもうこんな時間です。

漠然とeロマンスロイヤル用のキャラクターの背景などを考えたりはしていましたが、まだぼんやりしすぎて形になっておりません。

書き始めるのは5/13(月)からという事にして、それまでは構想を練ったり思いついた事をメモしたり、調べ物をしていこうかと思います。

今日は眠いので早めに寝ます。

2019年5月7日火曜日

最終的に11万2千文字

応募しました〜!!!

まだちょっと推敲が足りてませんがもう時間が無いのでえいやッ! です。
応募受け付けましたメールも届いたので多分大丈夫だと思います。

今は規定文字数書けた事を祝いましょう。
明日は1日丸っと休みます。

そして次はeロマンスロイヤルの応募作を書くのです。
書くのです。
書くのです……。

2019年5月6日月曜日

10連休10日目

かろうじて10万文字には到達できましたー。
昨夜0時以降3千文字は書けたのですが、残り2千文字は本日なんとか。

残り1万文字。
ちょーっと無理めですが全く不可能な数字では無いので、ラストスパートがんばります。

ただし、疲れているせいか頭が痛くなってもきておりまして、このまま朝までコースをしても時間だけが経過していくだけのような気もしますので、思い切って一旦寝たいと思います。

推敲する時間がほとんどなさそうなので、本当に11万文字をかろうじて越えただけの仕上がりになってしまいそうですが……。

前からやってみたいと思っていた4時起きをあえてここで(ぶっつけ本番で)やってみようと思います。

本当、初稿から応募までの時間をちゃんと確保できるようにならないとなーと思うんですけどね……。

でも5万7千文字を正味6日で書きまくったのは自分の中でもかなりハイペースな部類になるかなと。初めてベリーズカフェのファンタジー小説大賞に応募した時は6日で5万文字弱でしたか。

充実した10連休だったと思います。
とりあえず寝ます。

2019年5月5日日曜日

10連休9日目

昨夜は0時以降に3千文字書き足しまして8万5千文字に到達。
そして今日も何とか1万文字までは書けました。
現在9万5千文字。

今夜も0時以降できれば3千文字、書けそうだったらなんとかあと5千文字書いて10万文字に到達できればと!

そうすれば11万文字が見えてきます。
色々矛盾とか、辻褄合わせもしないといけない箇所が沢山あるのですが、そこは7日になんとか……。

募集要項のページに時間書いてないんですけど、23:59がリミットって事でいいんですかね?(あらかじめ問い合わせしとけよって感じなんですけど)

今回は小説投稿サイト経由ではなくて、ファイルをフォームで送る形なので、フォームが出ている間はオッケーと考えていいのかなー。
さて、ちょっと休憩して今夜はあとちょっとだけがんばります。

2019年5月4日土曜日

10連休8日目

1万文字は書けたのですが……あと3千文字何とか。
0時以降も書き続けます。

8万2千文字。
今夜これからと明日1日の進捗で応募規定に到達可能かどうかがわかるんでは無いかと。

体調不良(いつもの頭痛)が出なければよいな、と、思っています。