あと1日がんばれば三連休です。
2025年9月10日水曜日
週半ば、無理しない、無理しない
朝起きるのがちょっとしんどかったので、いくつかのルーティーンを削りました。
食事とか最低限やらなくてはならない事だけなんとかして、出勤までいければ御の字としたいと思います。
2025年9月9日火曜日
ひたすらDr.Stoneを見てしまいました
ドクストって省略されてるのを見ました。
ドラクエ的ぃ……。
ドラクエ的ぃ……。
ハンバーガーに感動するところとか、Dr.チェルシーと会話する時に頬が赤くなる描写が入っていたりとか、ちょっとした氷月の描写を探してしまいます。(多分彼の顔が一番崩れてない気がします、あとモズもかな? 司君はけっこう崩れてますよね、なんとなく最後の一線は守られてるような気がしますけど)
2025年9月8日月曜日
2025年9月7日日曜日
バレーボール見てました
トルコ強かったなー。
第4セットで流れきてたのですが、決めきれなかったですね……。
残念でしたが、今日もう一試合見られるの楽しみです。
あとはyoutubeでパク・シンジャカップと、U16男子アジアカップ見てました。
パク・シンジャカップは日本の視聴者が少ないせいかそれほど荒れてませんでしたが、ナショナルチームの試合はひどかったです。(粛々とブロックましたが)
vsオーストラリアという事で惨敗。あと主力の選手が出場していなかったみたいですね。(そういうのも荒れる原因だったのかも)
2025年9月6日土曜日
今更Dr.STONEを見てます
シーズン3の終わり頃から見始めて最新話まで見てます。
……シーズン1を見終わって、2〜3はちゃんと見てなくて、今更遡って見てる感じです。
氷月とモズのコンビが好きなのです。(だから3の最後の方からハマったわけで)
死んじゃったけどね!
おちゃらけ天才様だけどちゃんと相手の力量は測れてリスペクトできるモズと、己の信念は信念としてあって、『ちゃんとしてる』人を尊重できる氷月のペアがよいのです。
敵が味方になっていくのも少年ジャンプ的でわかってるなあと思います。
2025年9月5日金曜日
WOWOWオンデマンドでマトロックを見始めました
主人公、マデリン・マトロックをキャシー・ベイツが演じていて、吹き替えは阿知波悟美。
合ってるし、とてもいいのですが、
ミセスBを磯辺万沙子が演じていて(キャシー・ベイツは彼女の持ち役の一つです)、すごいなあ……と思ったりしました。
ミセスBを磯辺万沙子が演じていて(キャシー・ベイツは彼女の持ち役の一つです)、すごいなあ……と思ったりしました。
元ネタとなったドラマって日本ではやってなかったのでしょうか?
しかしそれがなくてもおもしろいです。
吹き替えで見てますが、ママホコとか英語だとなんて言っているのか確かめたいので字幕版も確認したい気持ちです。
しかしそれがなくてもおもしろいです。
吹き替えで見てますが、ママホコとか英語だとなんて言っているのか確かめたいので字幕版も確認したい気持ちです。
タイトルの『マトロック』が覚えられなくて、歳だなあ……と思ったりもしています。
登録:
投稿 (Atom)