できれば7時間は眠りたいので、22時には寝たいです。(5時に起床して活動するには)
2024年12月17日火曜日
できれば7時間眠りたい
できれば7時間は眠りたいので、22時には寝たいです。(5時に起床して活動するには)
2024年12月16日月曜日
富士通強かったー
我慢して我慢して我慢して、ディフェンスでアジャストして最後に勝ちきりました。どうも、21-22のプレーオフ決勝戦(アンテvs富士通)では、インサイドの弱さで負けた感があったので、BTテーブス、采配イマイチなんじゃないの? と、思ってました。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。(現・大谷夫人の田中真美子選手もいました)
途中、あー、あの頃の富士通のマインドに戻っちゃったかなーとも思ったんですがそんな事はなかったです。
とはいえ、ずっと優位を保ち続けてたアイシンもお見事でした。マッチアップは岡本選手と町田選手、渡嘉敷選手とテミトペ選手でしたね。吉田選手は赤木選手とマッチアップしてたっぽかったです。(ローテーションでマッチアップするタイミングもありましたが)
渡嘉敷選手を止められてよかったですとコメントした宮澤選手と、あちゃー、言われたー、な、渡嘉敷選手がなんだかよかったです。
アイシン本当に素晴らしかった。ルーズボールに飛び込んで最後まであきらめない吉田、岡本両選手や、野口選手のオールランダーっぷりがますます冴えて、あの場所に行けた事が若手選手達の自信にもなったでしょうし、今後のリーグ戦が楽しみです。
アイシン、プレーオフに進んで欲しいです。
2024年12月15日日曜日
どちらも見応えのある試合でした
デンソーvs富士通
びっくりするだろ、林選手出てないんだぜ。
っていうくらい強い富士通。
ディフェンスが固い。
超固い。
ペイントエリアに入れない。
エブリン、スリーばっかりで前半はあんまドライブもしてなかった。
途中担架で運ばれていって心配だったのですが、最後はベンチに戻っていたのでちょっと安心しました。
宮澤選手のブロックショットえぐ、とか。
テミトペ選手二人がかりで止めたデンソーも素晴らしかったとか。
川井選手はアンテロープスからの移籍ですが、しっかりアジャストしてましたし、かつてはスリーを打たされていた感があったのに、今はきっちり要所要所で決めきるという、移籍するたびに成長しているすげえ選手だと思いました。
高田選手も上手い。
ドリブルも超上手い。
こちらが事実上の決勝かなーと、思いきや。
アイシンvsアンテロープス
なかなか最初の得点が入らなかった一試合目と違って(多分開始2分くらい無得点)、ジャンプボールからまさにひょいっとという感じで得点。
渡嘉敷→吉田→渡嘉敷というラインですね。
ただアンテロープスもスピードとクイックネスで得点を重ねていきます。
アイシンも、元エネオスレジェンズの活躍はもちろんありましたが、野口選手や山口選手、酒井選手、近藤選手、皆すばらしかったです。
勝負は最後までわからない感じでしたが、アウトオブバウンスのヘッドコーチチャレンジが効果的でしたね。近藤選手の背中をぽんとする渡嘉敷選手がよかった。
延長かなーと思いましたけど、残り4秒でキッチリ得点。
決勝は今日の15時から。
富士通vsアイシン
渡嘉敷キラーな宮澤選手とか、吉田選手vs町田選手も楽しみですね。
2024年12月14日土曜日
休日なのでゆっくり朝寝坊しました
5時くらいに目が覚めたのですが、今日は休みなので安心して二度寝をしたところ、目が覚めたら8時でした。
今日は皇后杯準決勝があるので楽しみです。
片や昨年度Wリーグ決勝と同じデンソーvs富士通。
一方アイシンvsトヨタ。
アイシンはリーグでは負けてますが一発勝負にとても強い元エネオスのレジェンドがいらっしゃいますからね。ただエネオスvsトヨタ戦見ましたけれど、トヨタは若手選手が躍動し、安間選手や山本選手の気持ちの強さがチームを引っ張っているように見えました。どうなるか今から楽しみです。
2024年12月13日金曜日
第9回ムーンドロップス恋愛小説コンテストの募集が始まったー!
2024年12月12日木曜日
朝は何を書くか忘れがち
日常生活を送っていて、あ、これブログに書こうかな、と、思った事が、寝て起きるとクリアになっていて、あれ? 何書こうと思っていたんだっけ?
と、なりがちです。
思った時点でメモをとったりしておかないと、忘れていってしまいますね。
目が覚めてスッキリしているのはいいですが、記憶の方もリセットされてしまっているのは悩ましいですね。