2024年7月16日火曜日
2024年7月15日月曜日
歴史探偵 恐竜大国ニッポンの原点を見て
ゴジラに原作者がいらっしゃる事を初めて知りました。
香山滋さん。
知らなかったーーーー!!
wikipedeiaを見ると、『宝石』とか『幻影城』とか、微妙にかすりそうな感じだったにも関わらず一度も意識しておりませんでした。
図書館で借りてみようと思います。
2024年7月14日日曜日
ずっとハコヅメ見てました
ドラマと、アニメと。
セリフのテンポがよいですね。
ドラマの方は役者さんに寄せている部分があって、こういうのがいわゆる原作とドラマの齟齬なのかなと思いつつ、ものすごく本筋をそこなっている印象がなかったので、よいドラマ化だったのではないのかなと思っているのですが、原作を全部読んでいないので(アプリで無料分を少し読みました)、どうなんだろう……とも。
2024年7月13日土曜日
黙ってうつむいていれば
いつか皆忘れてしまうので、まるで何事もなかったかのように戻っていく。
それをレジリエンスと言ってしまっていいのか。
内省しろと外の人が言う意味も無いし、それを言える立場でもないけれど。
なんて言ったらいいだろう。
恥知らず?
命を断てとは思わないし、生き続ければいいだろうとも思うけど。
命を断った人の思いとか誰が汲んであげるのだろうか。
金ローを見ていると途中で寝落ちするのなんなんですかね……
ラスト10分くらいのところで寝落ちしたっぽいです。
huluで見直したらものすごくクリフハンガーな終わり方だったんですね。
これが今やっている第四作に続くのか。
原作を見るとそこそこ序盤なのに最終章って事は実写の方は打ち切りなんですかね(いや、これから続編製作の報道が出るかもですが)
4本作られていますが、それぞれ50億前後なので、諸々コラボや入場者特典で釣っているとはいえ、アニメは100億超えが複数存在しているので、実写で興行収入を稼ぐのは大変なのかなあ(ゴジラマイナスワンも100億には届いてないです)とか思ったり。
でも、調べるとドラえもんも100億には届いていないので、ハイキュー!!とか、鬼滅の刃とかコナンってすごいんだな……と、思いました。(小並感)
2024年7月11日木曜日
2024年7月10日水曜日
怒る事について
最近ちょっと怒る場面が続きました。
で、また一人大反省会なわけですが、明石家さんまに曰く、「そもそも自分は誰かを怒れるほどエラい人間か?」と、自問するのだそうです。
怒るという事は、自分をエラい人間だと思っているという事ですね。
あー、でも確かにそうかもなーと思いました。
で、怒りを露わにしたところで、相手は別にそれで変わったりはしないわけですよ。
だとしたら怒るだけ損なんじゃないかなと。
今日もまたちょっとイラッとする事がありました。
ああ、またアホな事言ってるな、で、受け流せ……ないけど、受け流せるようになりたいです。
最終的に自分がどうありたいか。
大切にすべきなのはそちらのはずです。
登録:
投稿 (Atom)