2024年6月22日土曜日

バスケを見てはたらく細胞をずっと見てました

最後のスリーが入るとは……。
今日は男子の試合でした。
ほぼU23じゃねーのというくらい若手相手ですが1点差で惜敗。
後半の修正力がさすがオーストラリアというべきか。
女子と一緒でまだ12人が決まってないから、勝敗もそうですが個人のアピールもしないといかんので大変です。
明日も15時から日本テレビで地上波(いいなあ男子は……)だそうなので楽しみです。

んでもってその後はeテレでぼけっとはたらく細胞を見てました。
何回か見てるんですけどね。やってると見てしまう。
最近こういう情緒に過負荷の無いコンテンツばっかり摂取している気がします。
(孤独のグルメとか晩酌の流儀とか)

疲れているのかな。(知ってた)

また精力剤の広告が表示されるようになったので……

カテゴリごとブロックしました。
そもそもそれほど収益があるわけではないので……。(まだ受け取れるだけの利益が蓄積されていない)

多少あがっている収益は誤タップかなーと。
Bloggerは元々広告の入らないシステムですが、ポップアップしたり、ページ遷移した後全画面広告が出たりしなければ(嫌いなタイプの広告)いいかなと思ってたんですけどね。

スマホとか広告だらけで読みたい情報にたどりつけないから、noteみたいなシステムに価値を求めるようになっていくのかも。(わずらわしい広告は無くて、記事そのものに課金できるシステム)

2024年6月21日金曜日

今日もバスケを見ていました

ちょっとファールが多かったですかね。
今回の強化試合も、先日の中国遠征も相手はベストメンバーではなかったんですが(WNBAシーズン中ですし)、誰が出ても大丈夫な感じで、個人のアピールになっているような気持ちもちょっとありました。

明日は男子の試合が地上波であるようで、いいなーと。
まあ、明日もバスケが見られると思うことにしよう……。

2024年6月20日木曜日

バスケットボールの試合が見られるー

三井不動産カップ@きたえーる

見てます。

オーストラリアの方が大きいのですが、タイミング合わせてジャンプしたり、狙い澄ましてカットしたり。

インサイドがだいぶやられてしまっているのが課題で、これ、対応できないとアメリカに勝てないですよ。

まだトライアウト中でもあるので、仕上がってないところもあるのでしょうが、応援したい。
もっとハードに! もっとプレッシャーを!

スリーがバンバン決まる試合もよいのですが、光速ドライブも見たいです。

今回初招集の内尾選手(富士通)のディフェンスいいですねー。
川井選手(デンソー)はSGでの招集ですが、元々はPGの選手なので起点としての威力がすごい。あとスリーポイントめちゃくちゃ上手になっている。前エネオスとのプレーオフでスリーを打たされていた状況とはもう違うのです。(元々ディフェンスやリバウンドもよい選手なので)

恩塚体制最初のワールドカップで、PGを起点とする日本のスタイルは研究されてしまいましたが、起点を増やす事での(だから日本代表はPGがやたらと多い)効果が出ているのかなと。

そのせいでPG以外はオールラウンダーが求められている気がします(3Pシュートの精度、リバウンド、スピード、スタミナ)。

しつこいディフェンスからターンオーバーを誘っての速攻が出ていてよかったのですが、リバウンドが取れてない場面があったりとか、コミニケーションミスでちょいちょいノーマークができてしまっていたのが残念でした。(明日はそのあたり修正して欲しいですが、オーストラリアもアジャストしてくるので油断できないですねー)

明日も楽しみです!

2024年6月19日水曜日

テーマとサブテーマ

「しあわせな結婚」

あとはサブテーマから一つ。

ハラハラドキドキして読み終えたら幸せな気分になれるハッピーエンド。

……書けるかな……。

2024年6月18日火曜日

はいっ! 次っ! 次!

時間を作る事ができない……。
白旗です。

次に応募予定だったのは第17回らぶドロップスコンテスト(9/1〆切)ですので、そちらへ。
これはもう一から書かなくては(途中まで書いたやつはいっぱいあるんですけど)。

時間が無いのは相変わらずなんですが、ざっくりとした時間の使い方をまずは考えます。

2024年6月17日月曜日

巷説百物語の新刊が出るそうな

巷説百物語は最初の二冊は読んだんですけど(ドラマ→原作→アニメ の順番)、わりとキレイに話が終わっている気がして、以下続刊は読んでませんでした。

こんなに沢山出てたんですね……。 

・巷説百物語→読了済み

・続巷説百物語→読了済み

・後巷説百物語→読んでない

・前巷説百物語→読んでない

・西巷説百物語→読んでない

・遠巷説百物語→読んでない

・了巷説百物語→今度出る新刊

文庫版が出てるっぽいので、読んでない4冊を読んでみようかなーと思ってます。
そして最新刊に備えようかなと。

何気に全部同じ世界っぽいですよね。