休める時に休む感じで。
2024年4月15日月曜日
富士通レッドウェーブ 優勝おめでとうございます
ずっと見ていたい そんな風に思える試合でした。
デンソーの初優勝も見たかったのですが、富士通の攻撃パターンが多彩で……。
ベンチはデンソーの方が厚いと思ってたんですが、富士通のベンチメンバー、躍動してましたねー。
エブリンに対するDFはテミトペより中村優花選手の方がよいのでは……?
とかちょっと思ったりもしました。(テミトペ4ファール以降、エブリン、スリー打ててなかった気がするので)
最後のギリギリまであきらめずに勝負を続けた両チームに拍手。
三試合見られて幸せでした。
来シーズンも楽しみですね。(その前にオールスターかな? そしてその後はオリンピックだー!)
2024年4月14日日曜日
2024年4月13日土曜日
Wリーグプレーオフファイナル まずは富士通が一勝
とはいえめちゃくちゃ差がある感じではないんですよね……。
宮澤夕貴選手のオールラウンダーっぷりが素晴らしかったです。
エブリンもスリーポイントにドライブにと大活躍だったんですが、届かず。でも、ゲーム2はどうなるかわかんないですからね……。
ファールアウトしてしまった髙田真希選手もアジャストしてくるでしょうし。
リバウンドの得意な赤穂ひまわり選手がこのまま終わるとは思えないですしね。
やー、でも町田瑠唯選手はすごいですね。
美しいというか鮮やかです。パスが。
今日は課題とされていた自ら得点する場面が多かったようにも思いましたが(ジャンプシュートとか)、林選手が裏をとった時のパスなど素晴らしかったです。
マッチアップとしては、
髙田選手に宮澤選手、エブリンにテミトペ、赤穂ひまわり選手に林咲希選手、木村選手に町田選手だったかな?宮澤選手はエブリンとマッチアップかなーと思ってましたけど、(デンソーDFの時はエブリンが宮澤選手についてましたけどね)インタビューでも言ってましたが、髙田選手にボールを持たせない、という部分で成功していたのかなーと思います。
得点稼げないままファールアウトでしたからね……。
とはいえ、インサイドの選手がファールするとしんどいのは富士通の方がダメージ大きそうなので(デンソーはインサイド陣充実してますからね)、本当にゲーム2はわかんないなー。
明日も楽しみです。
2024年4月12日金曜日
telasaとHulu
十角館の殺人が見たいのですが、うっかりtelasaの解約を忘れてしまったので、4月いっぱいはtelasaを使う予定です。
名探偵コナン、劇場版新作も恐らくは来週以降配信されるはずなので、5月になったらHuluを申しこもうかなーと思ってます。(その前にニチアサ系を見てしまわないと)
2024年4月11日木曜日
Microsoftぇ……
何かにつけてMicrosoftアカウントを作らせようとするやり方にうんざりしてるんですが、ついにOfficeバンドル版すらマクロソフトアカウントと紐付けないと使用開始できないと知ってまたうんざりしています……。
Macもアカウントのセットアップが必要ではあったんですが、ここまで嫌悪感は抱かなかったのは何故なのだろう……。
前はバンドル版のOfficeってプロダクトキーが付属してたんですけどねー。
まあ、マイクロソフトアカウントと紐付ける事で、プロダクトキーを紛失インストールができない、みたいな事態にならないのはよかったとするべきなのか……。
個人で使う分にはいいんですが、共有前提のPCとかだと面倒ですねー。
2024年4月10日水曜日
登録:
投稿 (Atom)