miyanon
Googleドキュメントで小説を書いています。(Mac,Windows,Linux)
2024年1月16日火曜日
2日分まとめて……は、難しかったです
前は1日5,000文字書けていたのですが、まだペースが戻りませんね。
2,000文字積んで17,000文字でした。
暖房は入れたくないので、裏起毛の部屋着と、ルームシューズ、膝掛け、袢纏などで厚着をするのですが、手の冷たさはどうにもならんですね。
温かい紅茶などで身体と手を温めながら書く感じです。
それでも暖房を入れると頭がぼーっとしてしまうので仕方ないなーと。
明日はちょっと帰宅が遅くなりそうなので、書いている時間が無いかもしれませんが、1日の想定分量に満たなかったとしても何文字か書けるようにしたいです。
2024年1月15日月曜日
朝から頭が痛いので
薬に頼らずだましだましきましたが、寝て起きて0時前だったら書こうと思います。
なんか寝たら治るような気がするのですよねー。
このまま書けなくもないんですが、明日もあるのでー。
ぱたり。
2024年1月14日日曜日
世界ふしぎ発見を見ながら寝落ちしてました……
日曜日は思い切り朝寝坊をして(起きたのは昼過ぎでした)しまったので、結局15,000文字です。
ヒーローとヒロインの会話をひたすら書いていて、ほぼ会話なので、後から情景描写を追加したいと思います。
というか、ガラスの靴を落とす相当の事が起きてないので、書き足さなくては……。
2024年1月13日土曜日
13,000文字 ちょっと休憩して今日はもう少し積み上げたいところです
関東は雪が降りました。
日中は気温も上がって、風は冷たいものの、日なたは温かかったんですけどねー。
日が落ちて、風も強いですし、まあまあ寒いです。
寝落ちしてもいいから布団に入って書きたい気持ちです。
sporifyでバロック音楽のプレイリストや、環境音を選んで聞いています。youtubeよりやや広告が少ないかな? くらいの感じです。
ヒーローとヒロインの会話をひたすら書いています。
最初の方と少々つじつまが合わなくてもオッケーです。
進めましょう。(後で直せばよいのです)
2024年1月12日金曜日
11,000文字 あと1週間で初稿ができる……と、いいなあ
まあまあのペースではあります。
2,000文字/日で、あと9日。
トータルで3万文字くらいですかね。
ただけっこうふわふわした設定で書いていて、既に足りないエピソードとかありますし、書き出しの引きが弱いので、もうちょっと構成を何とかしたいです。
しかしながらラストまで書いてオチを決めてからでないといじれないので……。
ともかく今は書きます。
キーボードを叩くのが楽しいのでまあいいかー。
2024年1月11日木曜日
Linuxでできないかなと
32bitのPC、FireFoxでGoogleドキュメントを開いてみました。
FireFoxにもGoogleドキュメントをダークモードにするプラグインがあったので、ほぼ同等の環境はできたのですが、ThinkPadX40は非力すぎてFireFoxがまともに動きませんでした……残念。
その他、Chromeが動く(62bit対応)Linuxであれば問題無く作業できそうでした。
ただIMEがなあ……。
atokに慣れてしまうと、Mozcでは物足りなさがありますね。
choromebookでは執筆できる事はわかっておりましたので、あとはIMEの精度がどれくらいかなと思っております。
IMEかー。
結局はそこかぁー。
そんなわけで9,000文字に到達したところでヒロインとヒーローが会いました!
よっしゃあ!
2024年1月10日水曜日
7,000文字
ヒーローとヒロインが自問自答しているだけで2,000文字過ぎてしまいました。
あと1,000文字くらい書いたら出会ってくれそうな気がします。
双方似たような悩みをかかえていて、なおかつ思考パターンが似ているので、似たもの同士になりそうな感じです。
そしてなんだか殺伐としているなあ……。
どうやったら溺愛フェーズに入るのか、自分でも謎です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)