2023年10月2日月曜日

純文学というのは

純粋な文学の事だと思っていたんです。
だから、金銭授受といいますか、原稿料が発生してしまう文章というのは正しく純粋な文学ではないんじゃないかなと。(営利目的の文章という事です)

純文学雑誌のはずなのに、売り買いされる時点でそれは『純』文学ではないのではないかなと。

Webで無償の文章こそが純粋なる文学なのかなあと。

ただこれは私の思い込みでありまして、『芸術作品』たりえないとならないと。
芸術作品は、作る人と鑑賞する人がいないと成り立たないのかなと。

その間に金銭のやりとりが必須かどうかはわからんのですが(無料で鑑賞できる芸術作品もあるので)鑑賞する人がいないと文学とはなり得ないのかーと最近ようやく考えられるようになりました。

だからきちんと仕上げて鑑賞に堪えうる形にして『発表』しないとダメだなーと思う次第です。

2023年10月1日日曜日

10月の目標

明言はしていなかったものの、9月は意識的にブログを書こうと思っていたんです。
(結果として途中で止まってしまいましたが)

体調も回復したようなので、10月の目標は『毎日ブログを書く』にしようかと思います。

コンテストもほとんど終わってしまって、そろそろカクヨムコンテストが始まりそうですが、現時点ではそれについては考えないようにしようかと思います。

ってなわけで1日目。

2023年9月30日土曜日

9月のふりかえり

アジア大会の配信を見る為にずっとやっていなかったU-NEXTの31日体験に申し込んだ直後に地上波決定とかね……。いや、それはまあいい。

男子のVS韓国戦おもしろかったですー。
W杯に出てたメンバー一人もいないんですけど、いい形の、キレイなバスケットだったと思います。皆でリバウンドに飛びこんで簡単にとらせない場面とか見応えありました。
予選一位で決勝トーナメント進出決定ー。
女子は明日ですが、女子が予選で負ける状況はちょっと考えにくいので、見どころはVS中国戦です(どこであたるのかわかりませんが)。
WNBA所属の選手がプレーオフそっちのけで参加するので、ガチ中のガチです。
日本女子はアジアカップ決勝で惜敗しているので、がんばって欲しいです。(でもケガはしないで欲しい……)

なんて感じで9月もバスケを楽しんだ日々でした。
鵼の碑はまだ読み始めてません!(布団で開いて寝落ちする事多数……やっぱり電車通勤でないとこの手の本は難しいなあ、でもどこかで時間をとりたいです)

9月はまあまあのんびり過ごす事ができましたー。

2023年9月14日木曜日

鵼の碑買ってきました

ぶ厚い……。

連休中にのんびり読もうかな、と、思いながら、布団の中でペラペラ眺めていたりしております。

2023年9月13日水曜日

鵼の碑を買いに行かなくちゃ

17年ぶりですって!
巷説百物語とかもおもしろかったですけどね。
やっぱりね。

楽しみですよね。

2023年9月12日火曜日

昨晩無理矢理ポストしている通り

ブログの毎日更新を意識しています。
結局何かしら『書く』習慣付けからのスタートなのです。

まあ、0時過ぎてましたけど。

夜はいまだに暑い日がありますが、少しずつではありますが、秋っぽくなっております。
涼しくなって、夜が長くなったら、もうちょっとまとまった分量を書く事ができるのではないか、と、妄想していたりします。

おかしい、グレーテルのかまどまでは記憶にあるのに

寝落ち、からの今です。
録画を見終わったら寝ます。