しかし0よりはいい、と、思うようにします。
実はタブレットを新調しまして。
私はいまだに電話についてはガラケー使いでして、長年データ通信にはイー・モバイルを使っておりました。
2年しばりを数回経て、まあ、自宅にインターネット回線もあるし、
外でネットをする事もないか、と、解約違約金のかからないタイミングで解約し、
スマホは家で(もしくはフリーのWifiスポットでのみ)使うようにしたのですが、
コミュニケーションツールとしてのLINEの割合がじわじわ増えていき、外出先でもスマホが使えないとやっぱり不便だなと。
イー・モバイルで使っていたスマホのSIMロックを解除して格安SIM使用ができればよかったのですが、私が使っていたスマホはSIMロック解除に対応していないモデルだった為、
格安SIMの使える端末を検討した結果、8インチ(正確には7.9インチですが)のSIMフリータブレットを購入しました。
2016年のモデルで、もう少し待てば新モデルが出て、もうちょっと値段が下がるかなと思ったんですが、待てませんでした……。
ガジェットを購入するのは久しぶりで、ひとしきり遊んでしまいました。
音もまあまあ(ThinkPadX121eのスピーカーはかなりしょぼいのです)で、
GyaoやAbemaTVを見るのに重宝しそうです。
格安SIMはまだ届いてないんで、とりあえずSIMが届くまでは家で遊ぶつもりです。