結局23,000文字です。
相棒劇場版見てしまいました……。
お仕事TLコンテスト、メルマガは木曜で区切られているような気がしておりまして、
コンテスト〆切前だと、
3/22(木)
3/29(木)
4/5(木)
このあたりが区切りかしらと思っていたりします。
〆切が4/8(日)なので、4/6(金)以降だと100%埋もれそうなので、
できれば3/29(木)までには最低1本アップしなくてはな~と思っています。
そこで10本とか応募があったら埋もれてしまいますが、その時はあきらめます……。
でも、もう一回掲載されたんでいいかな、と、思っている自分もいるのですが。
2018年3月21日水曜日
2018年3月20日火曜日
21,000文字
2万文字にはのったのですが、本日の進捗的には2,000文字でした。
明日こそは!
エブリスタの妄想コンテスト、第73回テーマは「桜の木の下で」という事で、以前からソメイヨシノをテーマにして書きたいなと思っていた話があって、ちょっと書いてみようかと思ってしまいました。
ただ、資料が必要なので、そのあたりを調べていたら時間が……と、言い訳をしてみたり。
8,000文字以内にまとめられるかな……と、思っていて、どんな切り口にするか、考えているところです。(で、資料読んでる間に興味が別の方向へいってしまうという……これって創作クラスタあるあるなのかな……)
明日こそは!
エブリスタの妄想コンテスト、第73回テーマは「桜の木の下で」という事で、以前からソメイヨシノをテーマにして書きたいなと思っていた話があって、ちょっと書いてみようかと思ってしまいました。
ただ、資料が必要なので、そのあたりを調べていたら時間が……と、言い訳をしてみたり。
8,000文字以内にまとめられるかな……と、思っていて、どんな切り口にするか、考えているところです。(で、資料読んでる間に興味が別の方向へいってしまうという……これって創作クラスタあるあるなのかな……)
19,000文字まで
1,000文字足りませんでした。
今日も4,000文字です。
明日こそは5,000文字いきたいですねえ。
先日アナウンスのあったエブリスタのオウンドメディア、monokakiですが、興味深いコラムがありました。
進化し続けたケータイ小説とWeb恋愛小説
エブリスタ編集 マツダさんによるコラムです。
との事で、ベリーズカフェはドSな彼に溺愛される物語が人気、なのだとか。
ドSか……。
私の書くヒーローってヘタレな方が多いのですよね……。
成人女子向けの漫画って、最近だとなんなんですかね。
雑誌的にはKissとか、フィールヤングとかそのあたりになるのかな……。
今の所、自分の書きたい話を書いていて、読む側の都合というのをあまり考えていないのですが、エブリスタやベリーズカフェに投稿する話は、さくっと読める分量の中にまとまりよく一つのお話を入れるような朝ドラ形式の方がいいのかなあと漠然と思うんですが、見る、読む分にはいいんですが、書くとなるとなかなかに難しいですね。
ともあれ、自身の筆力、作品の完成度を一定レベルまで引き上げないと、読んでもらう工夫はその先にありそうです……。
なんて、書いてたら0時超えてしまった。
うわ、寝なくちゃ。
今日も4,000文字です。
明日こそは5,000文字いきたいですねえ。
先日アナウンスのあったエブリスタのオウンドメディア、monokakiですが、興味深いコラムがありました。
進化し続けたケータイ小説とWeb恋愛小説
エブリスタ編集 マツダさんによるコラムです。
ベリーズカフェ野いちごと同じスターツが運営しているサイトで、こちらは主人公が20代など大人の女性がメイン。ドSな彼に溺愛される物語が人気。エブリスタベリーズカフェと似た傾向にあるが、こちらは「三角関係」や「すれ違い」など、精神的なドラマが強い傾向。
との事で、ベリーズカフェはドSな彼に溺愛される物語が人気、なのだとか。
ドSか……。
私の書くヒーローってヘタレな方が多いのですよね……。
一方で、OLと上司の恋や結婚をメインテーマに据えた「主人公が成人女子の恋愛もの」は、ハーレクインなど一部のレーベルを除き紙の小説としてはまだジャンルを確立しきっていない印象だ。「ヤングレディース」に分類される成人女子向けの少女漫画では活発に描かれているテーマである一方、小説に限って言えばWeb系レーベルが一番元気な分野だといっていい。
成人女子向けの漫画って、最近だとなんなんですかね。
雑誌的にはKissとか、フィールヤングとかそのあたりになるのかな……。
今の所、自分の書きたい話を書いていて、読む側の都合というのをあまり考えていないのですが、エブリスタやベリーズカフェに投稿する話は、さくっと読める分量の中にまとまりよく一つのお話を入れるような朝ドラ形式の方がいいのかなあと漠然と思うんですが、見る、読む分にはいいんですが、書くとなるとなかなかに難しいですね。
ともあれ、自身の筆力、作品の完成度を一定レベルまで引き上げないと、読んでもらう工夫はその先にありそうです……。
なんて、書いてたら0時超えてしまった。
うわ、寝なくちゃ。
2018年3月18日日曜日
15,000文字まで
本日は4,000文字いきました。
うう、やっとペースが戻りつつあります。
月曜からまた残り15,000文字、仕上げていきたいです。
ヒーロー物、五人だけだとシフト組まないと常時待機はつらくない? とか、夜間はどうしているのか? とか、書き始めると色々しょーもない事を考えてしまいますね……。
先日も科捜研の女で職場のブラックぶりについて若干触れられていましたが。(せちがらい……)
9人体制(最終的にはもっと増えてましたけど)のキュウレンジャーって案外正しかったのかも……。(毎回キューレットザ・チャンスで出撃するメンバーを決めていたのは脚本とか役者さんのスケジュールの都合かと思ってました)
うう、やっとペースが戻りつつあります。
月曜からまた残り15,000文字、仕上げていきたいです。
ヒーロー物、五人だけだとシフト組まないと常時待機はつらくない? とか、夜間はどうしているのか? とか、書き始めると色々しょーもない事を考えてしまいますね……。
先日も科捜研の女で職場のブラックぶりについて若干触れられていましたが。(せちがらい……)
9人体制(最終的にはもっと増えてましたけど)のキュウレンジャーって案外正しかったのかも……。(毎回キューレットザ・チャンスで出撃するメンバーを決めていたのは脚本とか役者さんのスケジュールの都合かと思ってました)
2018年3月17日土曜日
11,000文字まで
結局昨日は0時過ぎてから1,000文字、そして本日も3,000文字書いて、現在進捗は11,000文字です。
なかなか5,000文字ペースに戻りませんね。昨日、今日は3,000文字/日でした。
できれば明日には15,000文字、来週中には3万文字で完結させたいのですが……。
そういえば、クイーン・メアリー 新シリーズ「決断」の放映が決定したようで。
実は2をまだ最後まで見ていないので、早く撮りためた分を全部見てしなわないと……と、思っています。
今度はエリザベスが登場するのですね。楽しみだなあ。
女王ヴィクトリア 愛に生きる の、セカンドシーズンはまだかなあ。
なかなか5,000文字ペースに戻りませんね。昨日、今日は3,000文字/日でした。
できれば明日には15,000文字、来週中には3万文字で完結させたいのですが……。
そういえば、クイーン・メアリー 新シリーズ「決断」の放映が決定したようで。
実は2をまだ最後まで見ていないので、早く撮りためた分を全部見てしなわないと……と、思っています。
今度はエリザベスが登場するのですね。楽しみだなあ。
女王ヴィクトリア 愛に生きる の、セカンドシーズンはまだかなあ。
2018年3月16日金曜日
Winter Love 真冬のTL短編小説コンテスト入選しました
前回は元ネタに救われた感じでしたが、今回は完全にオリジナルの世界でしたので、入選できてうれしいです。やった!
次のコンテストは『お仕事』がテーマという事で、ざっくりとしたプロットは書いたのですが、いわゆるオフィスラブな感じなので、そうなってくると、筆力だったりキャラクターの魅力だったりが足りないと、結果を出すのは難しいかもしれないなー、と、思っております。
あと、今回、コンテスト入選はもちろんうれしいのですが、メルマガに掲載された事がうれしくて。
『お仕事TL』コンテスト応募作は、初投稿の少なそうな週めがけて(コンテスト〆切直前の、新作が多いタイミングだと掲載されないみたいなので)投稿しようと企てていたのですが、ウィンターラブ応募作が、コンテスト効果なのか、週のランキングに偶々入っており、掲載されました! わぁい!
これで思い残す事はもう無い……。
いやいや、コンテスト応募作以外にも、何か長編(できれば8万文字以上の)を掲載したいと思っているんですが、どこかに投稿した作品は原則他サイトには転載しないというのが、今のところ自分のポリシーであったりするので、完全新作で8万文字だと、3週間程度はみなくてはならず、応募用の話を優先させてしまうと、時間が無いのであります。
とりあえず次のコンテスト応募作がんばります。
本日の進捗は2,000文字。0時過ぎてからもうちょっとがんばろうかと思います。金曜日なんで。
次のコンテストは『お仕事』がテーマという事で、ざっくりとしたプロットは書いたのですが、いわゆるオフィスラブな感じなので、そうなってくると、筆力だったりキャラクターの魅力だったりが足りないと、結果を出すのは難しいかもしれないなー、と、思っております。
あと、今回、コンテスト入選はもちろんうれしいのですが、メルマガに掲載された事がうれしくて。
『お仕事TL』コンテスト応募作は、初投稿の少なそうな週めがけて(コンテスト〆切直前の、新作が多いタイミングだと掲載されないみたいなので)投稿しようと企てていたのですが、ウィンターラブ応募作が、コンテスト効果なのか、週のランキングに偶々入っており、掲載されました! わぁい!
これで思い残す事はもう無い……。
いやいや、コンテスト応募作以外にも、何か長編(できれば8万文字以上の)を掲載したいと思っているんですが、どこかに投稿した作品は原則他サイトには転載しないというのが、今のところ自分のポリシーであったりするので、完全新作で8万文字だと、3週間程度はみなくてはならず、応募用の話を優先させてしまうと、時間が無いのであります。
とりあえず次のコンテスト応募作がんばります。
本日の進捗は2,000文字。0時過ぎてからもうちょっとがんばろうかと思います。金曜日なんで。
2018年3月15日木曜日
〆切ギリギリまで修正する可能性はありますが……
第一回氷室冴子青春文学賞応募作、アップしました。
女子高生がわきゃわきゃしているだけのお話です。
恋愛要素もほぼありません。
SFにしたかったんですが、ダメでした。
今まで書き終えた話を『書き直したい』と思う事はあまりないのですが(他の作品に生かそう、とは思うのですが)、これは、機会があったら再挑戦したいです。
女子高生がわきゃわきゃしているだけのお話です。
恋愛要素もほぼありません。
SFにしたかったんですが、ダメでした。
今まで書き終えた話を『書き直したい』と思う事はあまりないのですが(他の作品に生かそう、とは思うのですが)、これは、機会があったら再挑戦したいです。
登録:
投稿 (Atom)