2018年1月17日水曜日

あと5,000文字……

と、いいつつ、いつもの感じで、多少はオーバーしそうですが、何とか話が終わりそうです。
(若干はしょった感はいなめませんが)

明日中には(終わり)マークがつけられそうです。
ものすごい何かが起こらなければ。

明日書き上げて、明後日19日の20時に公開してから、もう一度推敲して、最後に「検索除外」を解除すれば、〆切には間に合いそうですね。
よかったー。

そして終わったら速攻ムーンドロップスコンテストの話を書き始めないと。
開催ページを見ると、あと42日とか……!
28日で10万文字としても、残り3万文字書くのに10日くらいかかりますからね、本当にギリギリですね……。

と、思いっきり自分にプレッシャーを与えてみました。

できる限り前倒しで始めたいところですが、長編は筋道をたてておかないと迷走してしまいそうなんで、なんだかんだで書き始められるのは月曜からだったりするのかな……。

2018年1月16日火曜日

エブリスタジャンル応援キャンペーン「ご当地」選外でした

残念!
けれど、また、書けそうなキャンペーンがあったら応募したいです。

アイリス恋愛ファンタジーの方は4万文字までいきました。
あと1万で話が終われば、いいなー。

「小説家になろう」はプレビュー機能が無いので、いったん検索除外で公開してから、推敲した上で、検索されるようにした方がいいかもしれないな……と、思っております。

本番と同じプレビューができるベリーズカフェさんて便利だったんですね……。

2018年1月15日月曜日

「小説家になろう」へ予約投稿をし始めました

とりあえず書けたところまで、19日20時予約投稿で、第六章まで、3万5千文字までいきましたが、後5千で話が終わる感じはありません……。
あと1万5千くらいかなー。

話として一旦ENDをつけて、しかしシリーズものとして続ける余地もありますので、
一旦話の区切りで完結させて、第10回の時には、また話を足してシリーズとして応募する事もできそうです。

5,000/日で3日で書き終えて、19日の20時までに推敲してまとめて公開&応募という事になりそうです。

終わりが見えてきたーーー。
しかし唐突にやってくる頭痛や体調不良で予定通りに書けない可能性もあるので、その時は、まあ……。あきらめて次回にかけるか、そのまま公開するか。完結必須ではないというのは、きりがないような気もしましたが、気楽といえば気楽かもしれません。

ってなわけで本日はこれまで。

2018年1月14日日曜日

ウィンターラブコンテスト 応募しました~

やー、〆切当日になりましたがなんとか。
文字数数えるのが面倒なんで、ページ分けずに1万文字弱一ページにまとめてしまいました。

スキトカキ

公開する時は相変わらずドキドキですが……。
あと、〆切が今日の23:59なので、それまでにもう一度誤字脱字を確認しないと……。

明日からはまたアイリス恋愛ファンタジーの作成に戻る予定です。

2018年1月13日土曜日

前置きがダラダラ長いなと思いつつ……

半分きました。
できれば今晩中に初稿は仕上げたいので、もうちょっとがんばろう……と、思っています。

なんか、地の文でダラダラ説明するのでなくて、もうちょっと気の利いたセリフとか、行動で表現できんもんかなーと思うのですが、思い浮かびませんね……。

やっと書き始めましたが……。

まだ1,000文字いってません。

しかし、一応、話の肝の部分は決まったので、もうちょっと書いてから寝よう……。
ああっ、日付変わる前にブログ書けなかった……。

2018年1月11日木曜日

短編小説を書く準備

(1)肝となるもの、たとえばストーリーが大きく展開する部分、あるいは、登場人物の感情が一番高まる部分を決める

(2)登場人物の性格、暮らしかたや立場、舞台をより具体的に決める

(3)冒頭(キレ味よく、作品世界に導く)
  肝
  ラスト(余韻を醸しだす、あるいはスパっとオチがくる)

というのが、小説を書くプチアドバイスをまとめた感じです。

これを自分なりにまとめて、明日から書き始めたい……(希望的観測)です。

金・土で書いて日曜推敲、って、本当にギリギリですね……。

が、がんばろう。