土日の日中に話の骨格をもう一度振り返りたいと思っています……。
もう11月も中旬です……。
ぼんやりしていると本当に1日はあってまに過ぎてゆきます……。
時間的に精一杯です。
会話が始まるとあってまに文字が積み上がるんですが、言葉のリズムで書いてしまうと地の文がかーなーりおろそかになって後から追記をする必要が出てきます。
多めに書いて削るのがよいはずなので、もうちょっと1日の書く量を増やしたい……ところです。
不調のパソコンがあると修理せずにはいられないというのは何とかしなくては……。
(好きなので仕方ない部分もあるのですが……)
そろそろ32bitのLinuxも長期サポートの終了が見えてきていて、少しでも長く保守されるディストリビューションは無いものか、と、lubuntuを入れていた古のレッツノート(CF-W4)、2005年のモデルなので、いいかげん現役引退でもいいんじゃないかというやつの、USBメモリスティックにLinuxMintを入れ直すという作業にかまけてしまいました。
ハードディスクの方にはWindowsXPが残っておりまして、それいったい何に使うのよ、という感じなんですが、何か使う時があるかもしれないと思ってしまうとなかなか初期化もできないという状況です。(一部ThinkPadには、Windows2000とWindows98のハードディスクだけまるっと残っているものもあったりして、なんというか、こう、貧乏性だなあと思ったり)
さすがにVistaとMeは無いんですけどね……。
相変わらず優先順位がおかしい……。
かろうじて2,000文字、トータル15,000文字です。
書き始めた時間が遅かったわりには進んだ(と言ってしまっていいものか……)ので、そのまま書き続けるのがよいようにも思えますが、一旦休憩します。
今日はもう少しだけ書きたい気持ちです。
13,000文字。