今日も6,000文字には届かず。
平日に余分に積むのは難しいですね……連休でなんとかなればいいんですけど。
てなわけで52,000文字。
三人の大学生がわちゃわちゃしていたら、今は三人の小学生がわちゃわちゃしています。
大学生と小学生、ボキャブラリーとか違うはずなのに、いまいち違いが出せてません……。
難しい。
キャラ文芸なわけですから、もうちょっとキャラの違いを際立たせなくてはならないのに。
なかなか上手くいきませんねえ……。ぐずぐず。
2018年12月17日月曜日
2018年12月16日日曜日
3,000文字……ッ
うー、土日はできれば両日5,000文字いきたかったんですが、日曜は3,000文字。
シン・ゴジラをうっかり見てしまいました。
そのつもりで21時前に書き始めておきたかったんですが、ダメでした。
そして見始めると集中できないという。
いい加減学習しような、自分。
積み残しの2,000文字はどこかで6,000文字を2日かけて、の、心構えでいかないと、10万文字到達はあやういので。
しかし書けなかったのはしゃーない。
寝ます。
シン・ゴジラをうっかり見てしまいました。
そのつもりで21時前に書き始めておきたかったんですが、ダメでした。
そして見始めると集中できないという。
いい加減学習しような、自分。
積み残しの2,000文字はどこかで6,000文字を2日かけて、の、心構えでいかないと、10万文字到達はあやういので。
しかし書けなかったのはしゃーない。
寝ます。
2018年12月15日土曜日
2018年12月14日金曜日
2018年12月13日木曜日
ベリーズカフェ恋愛小説大賞応募しました
三十路令嬢は年下係長に惑う
ギリギリでしたが、なんとか……。
ネタ自体は去年らぶドロップスコンテストに応募するあたりに思いついてはおりまして、ストックしていたものです。(なのでらぶドロップスコンテスト応募作 めろめろ温泉と世界観は同じです)
あと、ドラマ『黒革の手帖』2017年度版で、江口のりこさんの演じていた堂林京子さんの印象がとても強く残っていて、結婚式直前に代議士の夫が逮捕されて連行されていくシーンから妄想して作ったお話だったりします。
恋愛大賞応募作の割に、女子同士でギャーギャー言っている場面が多かったり、オフィスラブのはずなのに、ランチタイムと飲み会場面ばっかりでちょっと残念な感じではありますが、お楽しみいただければ幸いです。
さて、次はキャラ文芸大賞応募作を10万文字書きあげたいです。今月もあと少しですが、年間目標達成目指してがんばります。
ギリギリでしたが、なんとか……。
ネタ自体は去年らぶドロップスコンテストに応募するあたりに思いついてはおりまして、ストックしていたものです。(なのでらぶドロップスコンテスト応募作 めろめろ温泉と世界観は同じです)
あと、ドラマ『黒革の手帖』2017年度版で、江口のりこさんの演じていた堂林京子さんの印象がとても強く残っていて、結婚式直前に代議士の夫が逮捕されて連行されていくシーンから妄想して作ったお話だったりします。
恋愛大賞応募作の割に、女子同士でギャーギャー言っている場面が多かったり、オフィスラブのはずなのに、ランチタイムと飲み会場面ばっかりでちょっと残念な感じではありますが、お楽しみいただければ幸いです。
さて、次はキャラ文芸大賞応募作を10万文字書きあげたいです。今月もあと少しですが、年間目標達成目指してがんばります。
登録:
投稿 (Atom)