2025年11月8日土曜日

寝ます

疲れました……。
しかしストレッチはしないとー。

2025年11月7日金曜日

ルーティーンが乱れております

起床時間がかなりギリギリに。
よくないです。
ただ寝る前にストレッチをする事にしたので、一応帳尻は合ってる……?

2025年11月6日木曜日

リトルグリーンモンスターと勘違いしていました

リトルグリーモンスターだったんですね……。
検索しようとして出てこないわけだ。
Gleeは音楽用語だそうですが、元々は『心を解放し、歓喜すること』なのだそうです。

いい声ですよね……。

2025年11月5日水曜日

カレンダーは買わず

無印割引期間が終了しました。
結局卓上カレンダーは買いませんでした。
慌てなくてもいいかなー。
売れ残って値引きされたら買おう、くらいの気持ちでいます。

2025年11月4日火曜日

スポティファイでno man's worldを聞いて

音羽-otoha-さんの曲に好きなものがかなり入っていて驚きました。(アニメのOPとかEDとか)
黒執事とか、シャンフロとか、YAIBAとか。
この曲いいなーと漠然と思っていた曲がことごとく同じ人のものだったという事です。
アーティストを指定すると、その中からランダムにかかるので(無料プランです)。

2025年11月3日月曜日

群馬県

私の実家は群馬県でも北部、新潟とか長野側にあります。
帰省する時も近くのインターまで高速で行って降りてしまうので、正直実家のごくごく周辺と、前橋、高崎くらいしか見て回った事がないのです。(仕事で一時期みなかみの奥界隈、いままさに熊が多く出没して話題になっているところへ行っていた時期もありましたが、今はさすがに……)

最近、美術館、図書館、書店で、建屋が美しいものに関心をもって情報収集をしていたところ、太田市の図書館、美術館がいいらしいと知りました。
太田市は関越道が混雑している時に東北道→北関東自動車道経由を使用した時に高速道路で通過してしまったあたりです。
群馬クレインサンダーズのホームアリーナでもあるオープンハウスアリーナも太田市です。
なかなか寄り道している時間も無いのですが、機会を作って立ち寄ってみたいです。

2025年11月2日日曜日

一番シンプルなのは時間をずらす事です

結局、通行する車の量が多いんですよ。(昨日の話題をまだ引きずっていました)
夜が明ける前にスタートしてしまえば渋滞に巻き込まれる事はほぼないと思います。
あと思いついたのはバイク移動ですが、高速道路のすり抜けはやばいです。(私もやった事ないです)
スパダリならやはり大型に乗ってほしいと思うのでなおさら無理です。
バイクタンデムで渋滞は車以上にキツいし、夏は地獄だと思います。
うーん……。
前乗りかなー。
そうするとキャンピングカーかなー。
それはキラキラするのかなー。
(でも高級車である事には違いないし、キャンピングカー移動でハンドドリップコーヒーとか淹れてもらったらキラキラシーンになるかなー)
成田美名子先生の花よりも花の如くはキャンピングカーではなくてキッチンカーだったな、そういえば。

寝たまま連れて行ってもらうのはそれは拉致なのでは……。
うーん。