2025年8月31日日曜日

8月の振り返り

書き始める事はできたものの。
カクヨムのあれを書き始めたと言っていいものか悩ましいところですが、まあ広い意味で。
ただ具体的目標としてあげていた執筆環境については書けていないので、未達……かなー。

2025年8月30日土曜日

フローチューンかなあ……

その後無印の油性も試しているのですが、発色と書き心地はフローチューンな気がしています。
限定デザインで0.3が無いのが残念です。(0.4はあります)

油性だと存在しないのですが、ブルーブラックがあればなーとも思っています。(青はあるんですけどね、青だとちょっと明るすぎるんですよね)

あとはグリップの部分が……。(文句多いな)


2025年8月29日金曜日

9月になれば手帳が

すでに販売が開始されていたりもしますが、私が欲しいコクヨのキャンパスダイアリーはまだです。(一部店舗では見かけたのですが、定価販売のお店だったので……。できれば安くなっている専門店で購入したい気持ち)

昨年はソフトリングタイプも買ってみたのですが、結局使い道に思い至らず、使い始める前に人に譲ってしまいました。
なので今年はいつもどおりマンスリーの方眼罫タイプ(グリーン、A5)を買う予定です。

2025年8月28日木曜日

夏休みの終わり

私の夏休みはとっくに終わっておりますが、学生の時分の話です。
群馬県北部出身の私、夏休みは短く、その分冬休みが長かったので、8月最終週は学校が始まっていました。
日テレの24時間テレビの季節というと、秋の初めで台風シーズンだったな、と思い出します。
私が小学生の頃は空が高くなって秋の気配を感じ始める頃でしたが、今はもう……なー。

2025年8月27日水曜日

車を運転する夢

すごく狭いところを走る夢を見た記憶だけ残っているのですが、そこに至るまでの経緯が思い出せません。

2025年8月26日火曜日

盆明けの疲労から抜けた気がします

盆明けから一週間経過して、ようやくいつものコンディションに戻った気がします。(暑いですけど)
起床をもう少し早くしたいところはありますが、しんどいのでパスしていたルーティーンが戻ってきたからです。(これだけは最低限やる、というのを決めておいて、体調に合わせて間引いていくという風にしています)
9月に備えていきます。

2025年8月25日月曜日

ビル・ゲイツ氏個人の動きは素晴らしいと思ってるんだけど

 Nキャスでビル・ゲイツと若者たちのやりとりが報じられていて、ものすごく貢献しているのはわかるのですが、マイクロソフトの諸々のやり口についてはえー、と、思う事があるので(個人のローカルアカウントが作れないとか、まあMacOSもそうなんですけど)、微妙な顔で見ています。サービス停止がものすごくやりにくいとか。