8月17日まで休みです。
いやっほぅ!
昨晩のバスケは残念でした。
次はVSグアム。
目指せ優勝!
NHKのBSでタイミングが合ったときに見ていた、というか、途中で目が離せなくなったシリーズ。
今晩第三弾を再放送すると聞いて、第一弾、第二弾はなんだっただろうか。
と、調べましたが一覧になっていなかったので、まとめてコピペしてみました。
第一弾と第三弾はなんとなく見たことがあるかもしれないなーと思っています。
原題がまんが日本昔話でも名作というか、怖かったと名高い話ばかり。
【第一弾】
富山県の「舌を抜かれた十六番目の男」(原題:十六人谷)
福井県の「崖から突き落とす女」(原題:飯降山)
長野県の「人柱はお前だ」(原題:雉も鳴かずば)
石川県の「この子をあの世へ」(原題:おぎんとこぎん)
【第二弾】
栃木県栃木市の「屍肉を喰らう男」
広島県福山市の「血みどろの皿」
福井県あわら市の「張り付いたお面」
香川県高松市の「身代わりの娘」
【第三弾】
新潟県小千谷市の「うわさを信じて娘を殺してみた」(原題:髭剃り狐)
福井市の「潰される頭」(原題:石のまくら)
石川県白山市の「殺しを見た石地蔵」(原題:ものいう地蔵さま)
佐賀県神埼郡の「赤子殺し」(原題:お万が滝)