面白いし絵もキレイだしよく動くのですが、どことなく、あれ、これどっかで見たやつ?(既視感みたいな)がわりとたくさんありました。が、すべての元ネタはわからない。みたいな。
チェンソーマンもよく動くし面白いです。
というかこれだけクオリティ高くないといかんのか昨今……みたいな気持ち。
ど根性ガエルみたいかもしれない。と、思いながら見てます。(風のシルフィードはドラえもん型、蒼き神話マルスはど根性ガエル型と本島幸久先生がゆってました)
7月もあと2日。
31日に2記事だとなんとなくおさまりが悪いので、今日もう一個記事を書く予定です。(という記事で1個消費するのどうなんだろう……)
今はインターハイのシーズンですね。
1年生軍団で湧いた北海道日本航空の皆さんも3年生。
ウィンターカップもありますが、インターハイ、どこまでいけるか楽しみですね。
(でもなんとなく現時点では京都精華一強かなー、という気持ちもあります)