2025年6月27日金曜日

macmini買いました!

先が見えないご時世です。
Windows10からの買い替え問題がクリアになりました。
新品を買うのはChromebookぶりですかね。
Macとしては10年近いかも。
ついに。
ついにです。
不満はないのですが、マイクがついていないのはちょっと誤算でした。(妹と時々スカイプをしていたので、ってももうサービスそのものがなくなってしまいましたけれども)
それはスマホに一本化しちゃえばいいかな、とか、一応Windows11のノートもありますので。(そっちはWebカメラもついてます)

ちまちま一から環境を整えているところです。

2025年6月26日木曜日

100分de名著

続編のほうも読んでみたくなりました。

2025年6月25日水曜日

始まる直前に寝落ちして目覚めたら終了間近でした

録画すればよかったんでしょうけども。
まあ、金曜日の配信まで待ちます。
リアタイして驚きたかった気持ちもあるんですが仕方ない。
終わっちゃったなあ、ガンダム。

2025年6月24日火曜日

何が書きたいのかなあという事を考えています

いずれは死ぬんだな、と(差し迫った状況ではなくて生老病死という単純な理として)思うにあたり、思考が消えてしまう事に一番の恐怖を覚えました。

物を考える存在である自己の消滅への恐怖。

だから『書き残したい』という欲求に繋がっている気がします。

誰かにとって価値があるからではなくて。

たとえ消えてしまったとしても、形にしたいという欲求だけが存在しています。 

2025年6月23日月曜日

やりたいことをできるうちにやらなくては

無邪気に考えてた未来は来ないかもしれません。
いつかなどとヌルい事は考えずに今やりたい事を最優先でやらねばならんかもしれないなと決意した週末でした。

2025年6月22日日曜日

あんぱん 演出の落差

中国の戦場で起きた出来事と、高知の空襲で起きた出来事。
高知の方、さすがに演出が雑なのではないかなと思ってしまいました。
尺が足りないのはまあわかりますし、スタジオ撮影ですからね……。(中国もか)

高知の場面、色々タイミングが良すぎて舞台劇かと思いました。(画面の使い方的な意味で)

限られたリソースの中では仕方ないし、より描きたかったのは多分イワオ君の方だったので致し方ないかなーとは思います。 

2025年6月21日土曜日

コモリんとエグザべ君

OPの背中わせの二人、コモリんが上着を着ていないせいかすごく『事後っぽい』(それは私の眼が曇っているからー)ので、TLの表紙のように見えます。