2024年9月21日土曜日

今日は大丈夫そうでした

しかしいつも以上のペースにはならず、明日は終日予定が入っておりますので、月曜日にがんばります……。

2024年9月20日金曜日

寝て起きてからじゃないとダメそうです

気圧のせいか頭痛が……。

2024年9月19日木曜日

19まできました

あー、多分ここを書きたかったんだなー、というところはさすがにわかります。
そこと、そこ以外がなー。

盛り上げ方なのか、世界観を表現する丁寧さなのか。

今日はちょっと飲まずにやってられるか、な、事があったので、一杯ひっかけてもう寝ます……。

2024年9月18日水曜日

帰宅タイミングでの雷雨は困りますねー

私の住んでいるあたりはそこまでではなかったのですが、北の方に雷雲があるのは見えました。(田んぼの真ん中を走るのでとても見晴らしがよいのですね……)

冠水しなくて本当によかったです。
水はけが悪いポイントが2箇所、アンダーパスが1箇所、どこかしらを通らなくてはならないので……。

慣れた道は冠水ポイントがわかるのですが、慣れない道で局地的豪雨に見舞われると大変ですね。気をつけたいものです。

2024年9月17日火曜日

15まで進みました

半分まできました。
ヒーローとヒロインの視点が混ざってるなあ……。

一回目の連休をダラダラと過ごしました。
二回目の連休は予定が入っているので集中してできるタイミングではあったのですが、過ぎた事は仕方がないです。

また明日~。

2024年9月16日月曜日

中古デスクトップを物色中

第八世代以降のCPUでWindows11(できればpro)が動くものを探しております。
最初タワー型でもいいかなと思ったんですが、机の上に置くなら省スペースでもいいかー、とか。(メモリがノートPC用なので、パーツを抜いて使えそうだから)
ただ、DVDドライブがついていないのでどうしようかなと。(外付けのBlu-rayドライブは持っている)

VGAポートがあった方がいいかなー。(古いモニターで動くヤツがあるのと、HDMIとでデュアルディスプレイにできるので)
3万円くらいで、HPのProDesk 400あたりがいいかな……と、漠然と考えてます。

デスクトップはUSBポートがたくさんあっていいですね。
外付けHDDを2個繋げているので、そのあたりは継続するつもりです。(トラックポイントキーボードを繋ぐからマウスは繋げなくて大丈夫)

2024年9月15日日曜日

エピソード11まで読みました

全部で31あるので、1日1エピソードのペースだとあと20日かかります。
もうちょっとペースを上げた方がいいかもしれません……。

調べる方は、地図を探そうかなと。
地図でイメージできる事は多いですし。