2023年12月21日木曜日

今後の予定

書くリズムがだんだんできてきているんですが、ちゃんと考えないで公開し続けているのは(企画の趣旨がそうなんで仕方ないんですけど)不安が残りますので、できれば今のスタンスで(あまり前後関係を読まずに気ままに書き続ける)初稿を仕上げて推敲する形でできるといいなあ、と、思っています。

ベリーズカフェでレベルアップチャレンジという企画が開催されていますので、1月31日〆切で1万~12万文字。
レベル1のシンデレラストーリーあたりから書き始めるのがよさそうです。

2023年12月20日水曜日

歴史探偵 なう

今夜の歴史探偵は徳川光圀。
もう水戸黄門知ってる人も実は少ないのではと思うのですが(BSでやってるらしいですけども)、茨城県ではそこそこ有名です。(水戸市のマスコットはみとちゃん、造形はドラマの水戸黄門からきています)

私はドラマしか知りませんが、ドラマの前は映画だったんですね。
遡ると元々は講談だったとか。
めちゃくちゃ息の長いコンテンツの明日はどっちだ……。

2023年12月19日火曜日

英雄たちの選択

残量が不足しているので溜めてしまった分を見ています。
酒井玄蕃かっこいいなあ、検索したら歴史秘話ヒストリアでも扱われていたんですね。(見てなかった)

まさに全国区にしていいし、歴史小説のネタになりそうなドラマチックな人ですね。(何しろイケメンですし)

とりあえず『新徴組』とか読んでみたいです。

2023年12月18日月曜日

一太郎padが使えれば……

私のChromebookにはインストールできないのです。
文字数カウントメモというアプリが文字数表示ができるので、試しにインストールしてみました。
課金すればGoogleドライブとの連携もできるようです。

ただchromebookについてはキーボードを外付けを使ってやる感じなので、文字入力としてはそれほどアテにしていないっちゃしてないんですよねー。

2023年12月17日日曜日

ChromebookからNASに繋がったー!

AndroidのアプリでスマホからLANにある音声ファイルなどにアクセスしておったのですが、よく考えたらChromebookにも同じアプリ入れたらよくね?

という事にやっと気がつきました。
NASに繋ぐ為だけにLinuxのノートパソコンを枕元に置いて使っていたのですけれども、Chromebookで事足りてしまいそうです。

Owlfiles - File Manager

というアプリです。

テキストエディタも探したら欲しい機能のやつがあるかなー。
リアルタイムで文字情報が出るヤツ。

2023年12月16日土曜日

クズ悪役の救済システム アニメ終わっちゃいましたね……

是非原作完結までやって欲しいです。
(その前に原作を読もうか迷ってますけども)

元はWebアニメだそうで、こういった3DCGあんまり好きじゃなかったんですが、アジア製なのか、(指がちょとのっぺりしすぎているような気もしつつ)受け入れやすかったです。

あと魔道祖師Qの日本語吹き替え版もどこかで全部やって欲しい……。
Blu-rayボックス全部買えよって事なんでしょうけれども。

2023年12月15日金曜日

書く事のペースはつかめた気がしますが

推敲したり、整合性を保つ為のプロットなどを書き出す といった事がまだできておりません。雰囲気で書くのはとても楽しいのですが……。

まあ、今はあまり深く考えず、毎日一定数を書き、公開し、すすめていく事を楽しんでいるのでそれはそれでいいのですがー。

もう少し頭を使いたいところです。