2024年11月30日土曜日
2024年11月29日金曜日
そろそろ手帳を切り替えないと
結局コクヨのキャンパスダイアリー(マンスリー)に落ち着きました。まあ、いつものやつです。12月始まりなので、すでに入っている12、1月の予定を転記して切り替えなくては。
結局バレットジャーナルは開始できていないのですが、フューチャーログは余分なページの方に書く予定です。
あとはパーソナルデータを書き写さなくては。
2024年11月28日木曜日
伊東蒼さんを見ているとなんとなしに于斌(ユー・ビン)さんを思い出す
宙わたる教室名取佳純役でお見かけしてなんとなく。(新宿野戦病院見てません)
于斌(ユー・ビン)さんは陳情令でウェン・ニンを演じてた方です。(すみません男性なんですが)
以前麗王別姫を見ていた時に李倓役の秦俊傑(チン・ジェンジエ)って佐野岳さんに似てない? とか思っていたくらいなんで、私の相貌認知があやうい可能性もありますが……。
ともあれ、宙わたる教室、おもしろいです。
2024年11月27日水曜日
見える人が近くにいたら触媒的な感じで見えたりするのかな?
幽霊的な人、わりと早い段階で出てましたね。(見逃してました)
2024年11月26日火曜日
交換バッテリーを眺めていて
今更IdeaPadS12のバッテリーを買うくらいなら、TninkPadX121eのバッテリーを買った方がよいのでは……?
と、我に返ったり。
いまだにWindows7をいれっぱなしなのですが、観念して筆まめの新しいバージョンを購入してWindows10もしくは購入予定のWindows11にインストールして、Windows7マシンはさすがにLinuxにした方がいいんじゃね? と、思ったりしました。X121eなら64bitのLinuxインストールできますからね。
どっちにしろ1万円くらいの支出は必要なので、あわてる必要はないかなーと。(現在の環境で不足は無いので)
2024年11月25日月曜日
RAMが100円ー!
2024年11月24日日曜日
2024年11月23日土曜日
寝落ちしなかったー!
海の表現が素晴らしかった。
あとマウイよかったー。
尾上松也さんも素晴らしかった。
現代劇では、コメディー路線の印象が強くて……(鎌倉殿の13人もなんかおかしい感じのお芝居でしたし)、マウイもかっこいいだけのキャラではないのですが、とにかく声がよい。
舞台に立つ方は吹き替えもよいですね。
本業が声の仕事でなくても、そうじゃないケースはまあ……なんだ。(むにゃむにゃ)
2024年11月22日金曜日
2024年11月21日木曜日
色々落ち着かないJBA周りではありますが……
男子アジアカップ予選、まずは一勝という事で安心しました。
モンゴル、3✕3とか強いので(身長も高いし、アグレッシブだし)油断はできない感じでしたが、無事勝ちきりました。
西田選手大爆発で、吉井選手は見るたびにすごくなってないかと思ったりもして、次のグァム戦もがんばって欲しいです。
渡邊雄太選手とか、ホーキンソン選手とか、渡邉飛勇選手も応援に来ていてベンチの雰囲気もよかったのではないでしょうかー。
アレックス・カーク選手 リバウンド頼もしいし素晴らしかったですね〜。
で、女子のHCは誰がやるんでしょうか……。
2024年11月20日水曜日
右京さんは『見えない』設定ではなかったかな?
今日もリアタイできなかったのでTverで視聴しました。
『相棒』は右京さんじゃない方が心霊現象に出くわしがちだったはずなのですが、今日はものすごくナチュラルに『見えて』ませんでしたか?
あれ亀山さんにだけ見えてた感じだったかな……。
ちょっと最後の方流してしまったので、もう一度前後関係をちゃんと見よう……。
2024年11月19日火曜日
2024年11月18日月曜日
Bluetoothキーボード やっと1台で切替て使えるようになりました
2024年11月17日日曜日
2024年11月16日土曜日
結局ルーズリーフに設定を書く事にしました
2024年11月15日金曜日
2024年11月14日木曜日
2024年11月13日水曜日
2024年11月12日火曜日
セブンイレブンのドーナツ
温かい状況で提供されるせいでしょうか。
なんかめちゃくちゃ美味しくないですか?
これもうぜったい太るやつだと思うんですけど。
ドーナツとコーヒーの組み合わせ、アメリカの警察官かよ。
いいのです、美味しければ。
2024年11月11日月曜日
2024年11月10日日曜日
2024年11月9日土曜日
2024年11月8日金曜日
2024年11月7日木曜日
2024年11月6日水曜日
2024年11月5日火曜日
2024年11月4日月曜日
またしてもゴールデンカムイのドラマの話です
親分と姫の話。
あれ? これ、そういえばアニメで見たっけ?
で、調べたらOADだったんですね。配信されていたのでアニメの方も見ました。
ドラマの方が画がゴージャスでしたね。(予算か? 予算なのか?)
でも、アニメ仲沢さん(CV田中秀幸さん)、すごく可憐でした。
2024年11月3日日曜日
バレット・ジャーナルを試そうかなと
やり方を調べているのですが、フューチャーログが書けないんですよね……。
デイリーのタスクは元々書き出すクセがあったので慣れてるのですが、場当たり的に生きているので。(褒められた話ではありません)
この時までにこれをしなと、みたいな追いかけてくるタスクをこなすマインドになっているような気がします。改めなくては。
それにともない、書きっぱなしだったデイリーログのノートにナンバーをふったりしました。
コクヨのキャンパスノート方眼罫80枚を使っていて、背表紙が黒く、黒マジックで書いても視認性が悪いのでペイントマーカーの白を買ってきました。