2025年11月1日土曜日

11月の目標

のらりくらりと2025年もあと2ヶ月。ひえぇぇぇぇ。
『書く』習慣はできていると自分では思っているのですが(『読む』習慣も)、作品を書き上げるという事が相変わらずできてません。
シンプルに書きたい事がないのか。

今ぼんやり考えているのは高速道路渋滞時にスパダリがとるべき振る舞いとは何ぞや、というやつです。
高速道路のSAやらPAというのはハイクラス向けのコーナーというやつがなくて、ある意味一律横並びなわけですが、そうした時にどれだけエレガントに振る舞えるのか、スパダリはどうあるべきか、と、いう事を考えていたりします。
キャンピングカーでどこでも休憩可能、とか?
あとはトイレの問題とか?
道はある程度ナビでわかりますが、それを超えた部分でエスコートできるか、とかなのかなー。
まあ自家用ジェットとか自家用ヘリという飛び道具もありそうですが、あれはあれで発着場所は限られますから。
セレブの移動手段とは何なのだろうと。(ただ日本のセレブは電車移動だったりしないかと思ったりもして)
お金のあるなしにかかわらず高速道路の移動はしんどい、というお話です。(キラキラしてないな……)

2025年10月31日金曜日

10月の振り返り

本はけっこう読みました。
ありがとう老眼鏡。
書く方は……ブログは書けてるんですけどねー、という感じです。

2025年10月30日木曜日

ユニボールシグノRT1の替え芯をやっと交換しました

でもあとストックが6本あります……。
今のペースだと年一くらいなので、あと6年かかります。
もうちょっとペースを上げたいです。
(やはり絵を描くしかないのか……)

AIで書いたりするご時世なのに、手を動かしています。
(そして書き写している元はAIが吐いた文章だったりするので笑えない…… 一応検索結果は極力出典のリンクをたどるようにはしておりますが)

2025年10月29日水曜日

実家近くでも熊は出てます

群馬県北部でも毎日のように目撃情報が共有されているようです。
妹がおばさんの家に徒歩で柿を届けに行き、歩きだと心配だから(熊に遭遇するといけないから)と言って従姉妹が車で送ってくれたそうです。

実家の近くは目撃情報のみで、実際に誰かが傷つけられたりはしていませんが、スーパーや各種施設に居座った話など聞くに、遠からずそうした事が起きるのではないかと心配しています。

隣町では家を出た瞬間に熊と遭遇した、などという話もあったそうなので、油断なりません。
冬眠してくれれば件数は減っていくのか、年々加害ニュースの数やグレードが上がっている為、不安がつのります。

2025年10月28日火曜日

気がつくとDr.Stoneを繰り返し見てしまう

スイカかわいいよスイカ。
EDが内容に合わせて微妙に変わっているのよき。

2025年10月27日月曜日

何をするかではなくて誰がやるか

他の人がやった事なら顰蹙を買うのに、別の人がやったら賞賛される、みたいな事をたくさん見て、自分が認めた人ならば是、そうでなかったら否、みたいになってるなーと思っています。

気持ちで受け入れた人物はより自分に近く、自分を否定される気持ちになるのかもしれません。
となると、考えの異なる人、価値観の異なる人であったとしても、行動、事象において正しいかそうでないかを受け入れられるようになりたいと思ったりもしました。

2025年10月26日日曜日

カレンダーを買おうかどうか迷っています

無印のセール中なので。
ただ年が明けて在庫があれば3割引きくらいにはなるので……。
月曜始まりの卓上カレンダー、案外無くて、一番安上がりなのはおそらくダイソー。
あとはmidoriで取り扱いがあるようなのですが、店頭で見かけた事がないので、相当大きい文具店(伊東屋とか?)に行かないとないのかなーと(近所のLOFTになかったので)。
こちらは在庫セールはないのでは? と、予想していて、売り切れる可能性が高い為、midoriのやつが欲しいとなったらオンラインショップで買うしかなさそうです。(カレンダー+1品で送料が無料になるそうです)

ツインタイプ(二つのカレンダーが並んでいるもの)はmidoriだけなので、ツインタイプがいいなとなったら在庫が切れる前にオンラインで発注しなくてはなりません。
(使ったことないし使ってみたいかもしれないと思いつつ、そこまで差し迫ったスケジューリングをしていないので、基本は手帳でやっていて、カレンダーは日付の目視確認くらい)

もうちょっと考えます。