東北に現れる熊は人を餌と認識していて、関東はまだなんとなく果樹を狙っているような印象があります。(聞こえてくるニュースからのざっくりした印象ですが)
遺体で発見された高齢者の方が毀損されていた、などという話を聞くとガクブルです。
私の実家近くでの目撃情報は果樹の近くか川の近くが多いので。
ブナは凶作らしいですが、柿は豊作な印象があります、今年。(おじさんの家から食べきれないくらいもらいました)
ただ、関東もいつ東北のようになってしまうかわかりません。
北海道、苫前町でカメラに写っていたヒグマは300kg超えていて、ツキノワグマのスケール感じとだいぶ違います。北海道も地域によって多少差はありそうではありますが……。
GoogleAIがまとめてくれた結果によると2025年の熊による死亡事故はヒグマが2件、ツキノワグマが11件(長野県で1件、あとは全て東北)だそうです。
ヒグマの件数が思っていたより少ないのは、北海道の方が熊への警戒心がより強く、対策ができているからこその数字、なのかもしれません。
冬ごもりに入ってくれて、多少件数が減ってくれればよいのですが。